食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
簡単ねぎ塩だれで☆えのきと豚しゃぶサラダ

簡単ねぎ塩だれで☆えのきと豚しゃぶサラダ

【簡単!柚子胡椒香る☆ねぎ塩だれ】を使った豚しゃぶサラダ。かさましでえのきを。野菜はシンプルに胡瓜だけ。

材料

  • ねぎ塩だれ(別レシピあり)
    全量
  • 豚しゃぶしゃぶ用
    400g
  • えのき
    1袋
  • きゅうり
    2本
  • 1000ml
  • 小さじ1
  • 大さじ2
  • 長ネギ
    1本
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • 白胡麻油(or胡麻油)
    大さじ2
  • 柚子胡椒
    小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • [1] 【簡単!柚子胡椒香る☆ねぎ塩だれ】のレシピはコチラです。レシピは下記に記載あり。
  • [2] 材料はコチラです。
  • [3] きゅうりをよく洗ってから、薄切りにしておく。※スライサー使ってます。
  • [4] 鍋に湯を沸かし、塩と酒を加えたら、何回かに分けて豚肉をしゃぶしゃぶする。
  • [5] お肉に火が通ったら、ザルにあげておく。
  • [6] 全てのお肉をしゃぶしゃぶし終えたら、石づきを切って、手で小分けにしたえのきをゆがく。※豚肉のアクをすくってから。
  • [7] 豚肉とえのきをザルにあげたところ。
  • [8] お皿に、きゅうり、豚肉とえのき、ねぎ塩だれを盛ったらできあがり。たれにからめていただきます。
  • [1] 材料はコチラです。
  • [2] 長ネギの緑以外の部分をみじん切りにする。※縦は白髪ねぎカッター使いました。
  • [3] 横にも包丁を入れて、みじん切りに。緑の部分は小口切りにしておく。
  • [4] 耐熱ボウルに、鶏ガラスープの素、白胡麻油(or胡麻油)、柚子胡椒を加える。
  • [5] 混ぜる。※鶏ガラスープの素が完全に溶けてなくても◎
  • [6] ボウルに【3】の長ネギを加える。
  • [7] 全体を和える。
  • [8] ラップをしてレンジ600Wで1分30秒くらい加熱する。
  • [9] サックリ混ぜたらできあがり。※すぐでも、冷やしてからでも◎

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・切るだけ、ゆがくだけ、和えるだけの簡単メニューです。・豚をしゃぶしゃぶするする時に、塩と酒を加えて臭みを軽減させます。・つけあわせの野菜は胡瓜でなく、もやしやレタスなどお好みのもので◎ ■このレシピの生い立ち 塩だれをつかったメニューを作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画