食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
白身魚の甘酢大根ソースかけ

白身魚の甘酢大根ソースかけ

お酢が苦手な人でも、さっぱりした大根おろしのソースで美味しく食べられます。

材料 (2人分)

  • 白身魚の切り身
    2枚
  • 塩・コショウ
    少々
  • 片栗粉
    大さじ2
  • ★大根
    5cm
  • ★大葉
    2枚
  • ★タカの爪(輪切り)
    少々
  • ★ごま油
    小さじ1
  • ★醤油
    大さじ1
  • ★ミツカン やさしいお酢
    大さじ1
  • ★砂糖
    小さじ1/2
  • レタス
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 白身魚は3等分にカットし、塩コショウをふり5分程度置いておく。大根はすりおろし、軽く水気を切る。大葉は千切りに。
  • 綺麗なビニール袋に片栗粉を入れ、その中に白身魚を入れてまんべんなく衣がつくように振る。
  • フライパンに多めの油を熱し、キツネ色になるまで焼く。
  • ★の材料をすべてボールに入れ混ぜ合わせる。
  • 焼けた白身魚は一度キッチンペーパーをしいたお皿にあげ、余分な油を落とす。その後レタスを盛りつけたお皿にのせる。
  • ★の大根ソースを上からかけたら出来上がり♪

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 油は結構多めに焼いてください。アツアツのうちに食べた方が美味しいですが、大根ソースに絡めておくと冷めてもあまり固くならず美味しく食べられます。 ■このレシピの生い立ち お魚の南蛮漬けが苦手な主人と、それが大好きなうちの子の皆に喜んでもらえるレシピを考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画