本日ご紹介させていただくレシピは手が汚れにくいしゅうまいレシピ
袋でもみもみしながらタネを作るので、手が汚れないし洗い物も少なくてラクチン
皮もレタスなので、野菜もたくさん摂れてヘルシーです♪
材料 (2人分)
レタス
200g
ひき肉
200g(牛豚合いびき肉使用)
はんぺん
1枚(90g)
玉ねぎ
1/4個
A.片栗粉
大さじ2
A.オイスターソース
大さじ1
A.酒
大さじ1
A.ごま油
大さじ1
A.砂糖
小さじ1
A.醤油
小さじ1
A.しょうがチューブ
1cm
水
50ml
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ポイント
-
◎そのままでも美味しいですが、ポン酢や酢醤油で食べるとさらに美味しいです。
-
【下準備】
-
◎レタスは洗って水気を拭き取り、耐熱皿にのせてふんわりラップしてレンジ500w1分程度加熱してしんなりさせるレタスを12等分にしておく。
-
◎玉ねぎはみじん切りにする。
-
ジッパー付き袋等にひき肉.はんぺん.玉ねぎ.A片栗粉 大さじ2、オイスターソース・酒・ごま油 各大さじ1、砂糖・醤油 各小さじ1、しょうがチューブ 1cmの調味料を入れて均一に揉む。
-
レタスの上に工程1のジッパー付き袋の端を切りタネを絞り出し、包む。
-
フライパンに工程2のしゅうまいを並べて中火(火の先が鍋底にあたるくらいの火加減)で加熱する。
-
底に焼き色がついてきたら、水を加えて蓋をして5分程度蒸し焼きにする。
-
しゅうまいから透明な汁がでるようになればお皿に盛り付ける。
※みやすさのために書式を一部改変しています。