みなさんは、もう梅仕事は終えたかなあ。
どんな梅仕事が好きですか... ?
私は自家製梅酒がだいすきなんです
季節の手仕事を一緒に楽しみたくて
今回は基本の梅酒をお伝えします
今回は青梅で作ったけど、
これから出回る完熟梅でもよりコク深いものが作れます〜!
まだまた間に合うので、
自家製梅酒の美味しさと出会ってもらいたい♡
----------------
「基本の梅酒」
◼︎材料(ガラス瓶 2L)
・青梅(冷凍) 500g
・氷砂糖 300g(お好みで増やす)
・ホワイトリカー 900mL
焼酎でも⚪︎(アルコール度数20%以上のもの)
◼︎つくりかた
1.ガラス瓶に青梅、氷砂糖を交互に入れる。
※冷凍梅の作り方は下記に。
2.ホワイトリカーを注ぎ入れる。
3.気づいたときに時々ゆすって、3か月ほどで完成。
◼︎冷凍梅の作りかた
1.青梅は、1時間ほど水につけてアクを抜く。
2.爪楊枝や竹串などで、梅のなり口(ヘタ)をとり除く。
3.布巾などでしっかり水気をふきとる。
4.フリーザーバッグに青梅を入れて、重ならないように平らに並べ、冷凍する。
◼︎ポイント
・ガラス瓶はしっかりアルコール消毒や、熱湯消毒をした清潔なものを使ってください。
・保存場所は、直射日光があたらない、温度変化の少ない冷暗所がおすすめです。
・青梅でも作れますが、冷凍させるとエキスが出やすいので、普通の青梅よりも早く完成します!
----------------
⚪︎旬野菜×発酵調味料で、心と身体がゆるみ整うごはん
⚪︎季節をたのしむ、シンプルなのに満たされるレシピ
を投稿しています。
みなさんのいいねやメッセージを
いつもニンマリしながら見てます...
いつもありがとうございます ◯
#季節レシピ #レシピ #季節のレシピ #季節の手仕事 #梅仕事 #梅仕事2023 #梅酒 #梅酒作り #梅酒の作り方 #梅酒 #梅酒づくり #梅酒レシピ #基本の梅酒 #料理好きな人と繋がりたい #レシピ #レシピあり #あや飯_レシピ #foryoupage #japaneserecipe #japanfood #japanfoodrecipe #foodrecie #recipe