食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
オペラ  息子へ誕生日ケーキ♪
もう一度最初から見る
1/11

オペラ 息子へ誕生日ケーキ♪

こんばんは~♪今日は息子の誕生日朝から気合い入れる~~♪(≧▽≦)オペラのつもり(笑)息子は今日で16歳名前の頭文字はRなのでR16(笑)16歳って少し大人に近づく様な…原付バイクの免許をとれたり女の子なら結婚出来る。献血も出来るようになりますね。毎年フルーツたっぷりの誕生日ケーキが食べたいって言われるけど今回はチョコレート系が良いとの事(*゚ー゚)ゞりょデザインは粉糖、金箔、グラッサージュ・ショコラクリームオペラはバタークリームが入ってますがバタークリームを息子が好きではないので生クリーム、生チョコクリームチョコレートガナッシュを作りました。ドリップコーヒーを濃く入れてビスキュイジョコンドに染み込ませてます。簡単に作れそうなデザインですがチョコレートガナッシュやグラッサージュ・ショコラなど作る工程が多い(・・;)午前中かかりました。*ビスキュイジョコンド*全卵大2個☆粉砂糖80g☆アーモンドパウダー80g☆薄力粉50g卵白大2個グラニュー糖30g溶かしバター20g⑴☆の粉はふるっておく。⑵メレンゲを卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れて作る。メレンゲは硬すぎると焼き上がり気泡が荒くなるためツノが少し曲がるくらい。⑶☆の粉にときほぐした全卵を入れてハンドミキサー低速で合わせペースト状になったら高速で白っぽくなるまで混ぜる。⑷3にメレンゲの3分の1入れてヘラで混ぜる。⑸残りのメレンゲを全て入れてボウルの底からすくうようにさっくり合わせる。⑹溶かしバターをすくうように均一に混ぜ合わせる。⑺天板にクッキングシートをしき一面に生地を流しいれ表面をならして天板にショックを与える。⑻オーブン210度10分焼成。⚫︎チョコレートガナッシュ⚫︎チョコレート60g生クリーム60gクレームドカカオ(リキュール)大さじ1⚫︎生クリームを温め刻んだチョコレートを溶かす。クレームドカカオを混ぜ冷蔵庫にて冷やす。⚪︎生クリーム200g⚪︎グラニュー糖20g⚪︎生クリームを泡立て半分にわけグラッサージュ・ショコラを小さじ1混ぜる。♡グラッサージュ・ショコラ♡(この分量はかなり作れます後日使用の為にたくさん作りました)水100ml生クリーム80g純ココア50gグラニュー糖120g水飴15g粉ゼラチン4g水8g⑴鍋に水、生クリーム、ココア、グラニュー糖を入れて中火にかけながら泡立て器で混ぜる続ける。沸騰したら弱火鍋肌が焦げないように煮詰める。目安少しトロンと落ちて玉のようになればOK⑵火から外し水飴、水で戻したゼラチンを溶かしてこしてから冷ます。ビスキュイジョコンドには濃くドリップしたコーヒーにグラニュー糖10パーセント入れて溶かしたコーヒーシロップをぬってあります。トップのチョコレートは100g。(;°皿°)かけ過ぎかな…き。。汚い!(´Д`;)素人なので許してね。チョコレートを伸ばす前に固まってしまった~~(゚▽゚;)グラッサージュ・ショコラをかけたほうが綺麗に仕上がりますね…悩みました。切れ端食べましたがとても美味しかった(≧▽≦)レシピブログにポチッとよろしくお願いします(°∀°)b励みになります♡レシピブログに参加中♪めっちゃ喜んでもらえた~~(σ・∀・)σ甘くていろんな味が濃いレシピだから一切れをゆっくり味わって食べると幸せ~~♡ケーキムズカシイナァ(+_+)ソレガマタタノシイ。最後の写真80年代後半90年代前半あたりのOLのスーツの柄に見えるのは私だけ?わかるあなたは同世代(*´艸`)プッ16歳の発進いっぱい楽しめ~~♪でんさんのご主人さまも今日が誕生日なのですねおめでとうございます(*^.^*)産まれた日はいつでも大切に♡スイーツ

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画