食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おばぁちゃんも食べるじゃこピクルス レシピ・作り方

おばぁちゃんも食べるじゃこピクルス レシピ・作り方

フォロー
材料(1人分) 野菜ピクルス 1レードル ちりめんじゃこ ひとつかみ 鰹節 ひとつかみ 醤油 適量
作り方 [1] 野菜ピクルスはごぼう、カリフラワー、人参、エリンギなどを使用しました。ヤングコーン、アスパラなどお好みのピクルスを使用してください。 [2] 器にピクルスを盛って、ちりめんじゃこと鰹節をトッピングします。 [3] 使用するピクルスとお好みに合わせて醤油をまわしかけます(めんつゆでもOK)。さっくり混ぜてどうぞ♪ きっかけ ある材料で作りました。 おいしくなるコツ すっぱいピクルスも鰹節でマイルドに♪ カルシウム補強でおばあちゃんの骨粗しょう症対策にも?(^^ゞ -------- ピクルスの材料はこちら -------- 材料(数人分) ワイン 125cc 酢 125cc ピクルスの素(CO-OP) 大さじ1/2 レモン汁 大さじ2 塩 小さじ1 蜂蜜 50g 野菜 お好みで -------- ピクルスの作り方はこちら -------- 作り方 1 調味料を全て混ぜ合わせて漬け込み液を作ります。 2 必要な場合は野菜の下処理をします。下ゆですするのは筍、ごぼう、ふき、れんこん、カリフラワー、キノコなどです。いずれも固さが残る程度に下ゆでします。 3 アクの強い野菜、ゴボウやフキなどはまとめずにひと種類ずつ茹でてください。 4 下処理が必要のない野菜: 大根、キュウリ、カブ、キャベツ、人参、パプリカなど。 サラダとして生野菜でも食べられるものは食べやすい大きさにきるだけでいいです。 5 用意した野菜を①の漬け込み液に浸します。瓶に直接入れてもいいし、液が回りやすいように、ジッパー付の袋に入れてもいいと思います。 6 保存は常温でも大丈夫ですが、長くしゃきしゃき感をあじわいたい場合は冷蔵庫で保存した方がいいです。 7 野菜を食べた後の漬け込み液は、マリネ液や酢の物としても使えます。野菜の旨味や栄養がたくさん出ているので捨てずに再利用してくださいね(*´∀`*)♪

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画