食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
甘栗とほうじ茶のパウンドケーキ

甘栗とほうじ茶のパウンドケーキ

甘栗とほうじ茶を練り込んで、メレンゲと合わせたパウンドケーキ。

材料 (18cmパウンドケーキ型)

  • 小麦粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    2g
  • ほうじ茶パウダー
    15g
  • ほうじ茶茶葉
    8g
  • バター
    120g
  • きび糖
    120g
  • 卵黄
    2個分
  • 卵白
    2個分
  • 甘栗
    80g
  • ラム酒
    5ml
  • きび糖
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • パウンドケーキ型に敷くシート。
  • 型の中に敷いておく。
  • ・オーブンを180℃40分に予熱しておく。・バターを室温に戻しておく。・卵を卵黄と卵白に分けておく。
  • ・小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるいほうじ茶パウダーと茶葉を混ぜておく。
  • 耐熱容器に、ラム酒、きび糖小さじ1、甘栗を入れてレンジで 600Wで40〜50秒加熱し、刻んでおく。
  • ボウルにバターを入れて、柔らかくなるまで良く混ぜる。
  • こんな感じになるまで。
  • きび糖の半量を加えて、すり混ぜる。
  • 混ざったら、卵黄を加えて、よく混ぜる。
  • こんな感じ。
  • 別のボウルに卵白を入れて泡立てメレンゲをつくる。
  • このくらい泡立ったら、残りのきび糖を加えて、また泡立てる。
  • ツノがたつまで。
  • 【10】のボウルに、【13】のメレンゲの半量を加えて混ぜる。
  • 【4】の粉を加えて混ぜ合わせる。
  • 【5】の栗とシロップを加え、混ぜ合わせる。
  • 残りのメレンゲを加え、手早く混ぜ合わせる。
  • 【2】の型に【17】の生地を入れ、約10cmの高さからトントンと2〜3回落とす。予熱しておいたオーブンに入れて焼く。
  • 20分経過したら、一度、取り出してナイフで真ん中に切れ目をいれ、再び、オーブンに戻して20分焼く。
  • 竹串などを刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。※生焼けの時は、様子を見ながら焼いてみてください。
  • 網などで粗熱を取り、型から外し冷ます。
  • お好みの厚さにカットしていただきます。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・甘栗をしっとりさせるためにラム酒ときび糖に浸しましたが、刻んでから浸しても◎ ■このレシピの生い立ち 秋のケーキを作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画