おはようございます
フラワーフォカッチャ今回はゴッホのひまわりのつもり
今回はイーストレシピで玉子入りのソフトなフォカッチャです♪
材料
*フラワーフォカッチャ
強力粉(春よ恋)
200g
ドライイースト
2g
上白糖
15g
塩
4g
卵
1個(55g)
水
95ml
オリーブオイル
20g
*今回トッピングに使った食材
味付けハーブソルト、岩塩
錦糸卵
かぼちゃ
ズッキーニ
人参
2種類
人参の葉っぱ
ベーコン
トロけるチーズ
とんかつソース←色付け
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ホームベーカリーにて一次発酵までおこなう
-
フライパン(長い取っ手無いもの)にクッキングシートをしく今回は無水鍋の蓋(フライパンになるもの)を使用
-
生地をシートに伸ばすこの時オリーブオイル(分量外)大さじ2を表面に塗るとやりやすいですガスを軽くぬくように手のひらを使って均等にする
-
仕上げ発酵厚みが2倍までハーブソルトと岩塩を適量ふりかけるお好みの野菜をトッピングをするなんだかぎゅうぎゅうになっちゃったなにこれ?言わんで〜
-
焼成オーブン220度に温めて200度で16分焼成するターンは今回無し
投稿者からのコメント
焼き上がりふかふかですこのフォカッチャも美味しいです♪人参の葉っぱの苦味がアクセントになってとても美味しい
⬆︎こちらの鍋の蓋を使用していますカンパーニュも焼ける優れもの
晩ご飯暑くて怠いので酸味の効いたパプリカソースで鮭のムニエルをいただきました枝豆のペペロンチーノビールが進みますうちのダイニングって照明が暗いでもねとってもムーディなんですよ笑お店みたいなイメージと。。思ってよく見ると生活感丸出しだけどこれは仕方ないな。
好評発売中私のレシピも載せていただいておりますレシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
野菜が雰囲気出してくれています
フラワーフォカッチャは作るのが楽しい
こちらは以前作りましたケーキです
Artcake➡︎⭐️『MarimobirthdayArtcake』
こんにちは〜今日5月30日はMarimo娘の誕生日です
Marimoからのリクエストartcake
VincentVanGogh(フィンセント・ファン・…ameblo.jp
ひまわり好きなんです
お読みいただきありがとうございました
最後にいいねを押していただきましたらとても励みになりますよろしくお願いします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。