食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
チーズカナッペの燻製

チーズカナッペの燻製

子どもと一緒に楽しむ、お手軽燻製レシピ。 道具 イシガキ産業 スキレット18cm イシガキ産業 スキレット18cm用 蓋(網付) アルミホイル 燻製チップ(サクラ)

材料 (4人分)

  • 6Pチーズ
    4個
  • うずら卵水煮
    (水切りをし市販すきやきのたれ大さじ1に一晩漬け込む)6個
  • ソーセージ
    2本
  • 明太子
    適量
  • ハーフベーコン
    1枚
  • たくあん
    適量
  • グラニュー糖
    小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
  • 「6Pチーズ」の上にトッピングをのせる(ひとつはそのまま)。ひとつにはスプーンで明太子をぬり、ひとつにはベーコンを巻く。もうひとつにはたくあんをのせる。
  • ウインナーに切れ込みを入れる。皿にキッチンペーパーを敷いて、全ての材料を30分ほど乾燥させる。
  • スキレットの底と、蓋の内側をアルミホイルで包み、底にサクラの燻製チップひとつかみとグラニュー糖を入れる。
  • 蓋をしてスキレットを中~強火にかけ、煙が出てきたら②の具材をすべて並べて蓋をする。アルミホイルを適量折ったものを蓋の下に挟み、蒸気を逃がす。
  • 弱火で10~15分かける。途中蓋を開けて、表面の水分をキッチンペーパーで拭き取るとムラなく燻製できる。
  • 火を止め10分落ち着かせる。

投稿者からのコメント

【シェフの一言】 チーズの下には竹串で穴を開けた、貼りつかないタイプのアルミホイルを敷くと、網にくっつきません。うずらの卵はお子さま向けに甘みのある市販のすきやきのたれに漬け込みましたが、麺つゆでもOK。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画