食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たけのこ入りの簡単たいめし

たけのこ入りの簡単たいめし

米やたい(切り身)を使った人気の主食レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 346kcal ・たんぱく質 14.3g ・塩分 1.7g ・野菜摂取量 38g

材料 (4人分)

  • 2合
  • たい(切り身)・小
    2切れ(150g)
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • ゆでたけのこ・小
    1本(150g)
  • [A]「ほんだし こんぶだし」8gスティック
    1/2本
  • [A]うす口しょうゆ
    大さじ1・1/2
  • [A]酒
    大さじ1・1/2
  • [A]みりん
    大さじ1/2
  • 360ml
  • 木の芽
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:60分
  • (1)米は洗ってザルに上げ、30分おく。
  • (2)たいは塩をふって10分おき、グリルで皮目を約4分ほど焼く。
  • (3)たけのこは穂先の部分はタテ2cmの短冊切り、根元の部分は繊維を断ち切るように同様の大きさに切り、サッと下ゆでする。
  • (4)炊飯器に(1)の米、A、分量の水を入れて普通の水加減にして混ぜ、(3)のたけのこ、(2)のたいの順にのせて炊く。
  • (5)(4)のたいを取り出して骨を除いてほぐし、(4)のご飯に加えて サックリと混ぜて器に盛り、木の芽を添える。

投稿者からのコメント

*新たけのこを使う場合は、ぬかで下ゆでするとよいでしょう。 *新たけのこ以外を使う場合は切ったあと、サッと下ゆでをしましょう。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画