材料(3〜4人分)
アサリ 200g
せり 1束
卵 3個
塩 小さじ1/2
酒 大さじ3
ごま油 小さじ1
豆板醤 小さじ1/2
鎌田醤油だし醤油 小さじ1/2
作り方
[1] せりは洗って1.5センチくらいに切り、さっと茹でる。
[2] アサリは塩抜きして、よく洗い、耐熱皿に酒大さじ3と入れて電子レンジで4分チンして冷ましておく。
[3] ボウルに卵を割り入れて泡だてないようにほぐす。
[4] 先ほどチンしたアサリの汁と水を足してトータル300ccになるようにする。そこに、塩と卵液、と混ぜてざるでこす。
[5] 卵液が全部入る器に入れて蒸す。沸騰した鍋に入れて強火で2ふん。弱火で10分。そのまま10分放置する。
[6] アサリの殻を外して、せりとごま油、豆板醤、だし醤油と和える。茶碗蒸しの上に盛る。
きっかけ
茶碗蒸しを大皿で作ってシェアして食べたいと思いました。
春食材、あさりとセリで春満喫です
おいしくなるコツ
茶碗蒸しを蒸す時に、火を消したあと10分放置することでしょうか。