食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
お雑煮にも 野菜たっぷり根菜汁

お雑煮にも 野菜たっぷり根菜汁

フォロー
いいね:3
保存:5
■保存期間 冷蔵5日 ■紹介文 今回は、うちのお雑煮のレシピをご紹介します。 お雑煮といいつつ毎年11月頃から翌年3月頃までロングランで我が家の食卓に登場する、旬の根菜と青菜がたっぷりと入った汁物おかずです。 たっぷりの根菜を鶏肉と油揚げを加えて煮込むことで素材の旨味を十分に出した後でだしの素と調味料であっさりと味付けする、手早く出来てとてもおいしく仕上がるのも嬉しいレシピです。 動脈硬化や生活習慣病予防にも効果的といわれる、根菜類に含まれる食物繊維を無駄なくいただくことが出来て、体がとても温まり、お正月に摂りづらい青菜もたっぷりとおいしくいただけます。 そのためお正月はもちろん、寒い時期の食卓には私が飽きても、子供たちからリクエストがかかるため根菜が高くなり、暖かくなる時期までは毎年毎年、ずっとずっと作っている一品です。 大根の皮や面取り、型抜きしたクズもすべておいしく活用できる、滋味たっぷりで、とても温まる一品、お試しくださいませ。 ■材料(2.8リットル鍋用 4~6人分) 大根 1/2本(500g) ごぼう 大1本(300g) にんじん 1/2本(80~100g) (あれば)れんこん 100g (あれば)里芋 3個 鶏もも肉 250g(小1枚) (または)細かく切った鶏皮 2枚分 油揚げ 1枚 酒 50ml だし汁 1000ml (または)水1000ml+粉末だしの素小さじ2 ■調味料 しょうゆ 大さじ1 塩 小さじ1/2~小さじ1 ■仕上げ ほうれん草 1把(200g)
■作り方 【1】根菜を刻みます。根菜はすべて皮付きのまま※使用します。 ※里芋を使用する場合は、皮は取り除きます。 大根は皮付きのまま、縦方向に4つに切り、厚さ2~3mmの半月切りにします。 【2】もし他の煮物などで余った大根の皮があれば、2~3cm幅に切りそろえます。 【3】ごぼうは洗ってひげがあれば取り除きます。皮は取り除かずそのままで、長さ3~4cm程度の斜め切りにします。ごぼうが太い場合は縦半分に切ってから斜め切りにすると良いでしょう。 すぐに調理するのであれば、水にさらさなくて構いません。 【4】にんじんは皮付きのまま細い場合は縦方向に4つに切り、細い場合は縦半分に切ってから厚さ2~3mmの半月切りにします。 今回は、れんこんも加えています。れんこんを加える場合も、にんじんと同様、皮はむかず、細い場合は縦方向に4つに切り、細い場合は縦半分に切ってから、厚さ2~5mmの半月切りにします。 里芋を加える場合は、皮をむき、小さいものならそのまま、大きいものなら、少し小さめのひと口大を目安に2~4つに切ります。 【5】鶏肉は1~2cm角に刻みます。 私はいつも、格子状に切っていくイメージで切っています。こうすると、大きさをムラなくそろえながら、小さく切ることが出来ますよ。 鶏皮のみを使用する場合は、よく切れるキッチンバサミで切ると、簡単に小さく切りそろえることができます。 【6】鍋に鶏肉と根菜、分量の酒を入れます。その上からだし汁(または水とだしの素)をひたひたに注ぎ、ふたをして加熱します。 沸騰したら火を弱め、ごみやアクを取り除きながら、根菜が柔らかくなるまで煮込みます。途中でだし汁が少なくなったら、適宜足しながら、加熱しましょう。 圧力鍋の場合は、だし汁はひたひたより少なめに入れて、低圧にセットし、加圧後1分間加熱し、その後、自然放置します。 圧が抜けたら、だし汁をひたひたになるまで注ぎ、ふたを取って加熱します。沸騰したら、ごみやアクを取り除きます。 【7】根菜をゆでている間にほうれん草、油揚げの準備をしておきましょう。 ほうれん草はゆでて、水気をしっかり絞り、3~4cm幅に切りそろえておきます。 【8】油揚げは沸騰したお湯にさっと浸すか、キッチンペーパーで包んで600Wの電子レンジで30秒~1分程度加熱し油を切ります。 【9】油を切った油揚げは、縦半分に切ってから、幅1cm程度に切りそろえます。 【10】根菜がやわらかくなり、ごみやアクを取り除いたら、油揚げ、調味料を加え、加熱します。だし汁が少ないようなら足しましょう。再度沸騰したら味見をし、薄いようでしたら塩で調節します。 【11】器に根菜をたっぷりよそって、かぶる程度に汁をかけ上からほうれん草をあしらって出来上がりです。 ■作り置きのコツ・ポイント 根菜はぜひ皮付きのまま使いましょう。根菜そのものの甘味のある良い出汁が出てとてもおいしくいただけます。 ほうれん草をゆがいて切りそろえておいたものを、容器に保存しておき、いただく際に適宜加えると良いでしょう。 作り置きとして保存する際は、出来上がったら鍋ごと急冷した後、冷蔵庫か10度以下の涼しい所で保存し、いただく分だけ取り分けて温めましょう。急冷の方法やポイントについては「作り置きのコツ・ポイント」より「煮込み料理はできるだけ急冷しましょう」をご参照くださいませ。 ■アレンジのヒント 根菜は、煮物をする際に取った皮面取りや飾り切りをしたクズも、ぜひご活用くださいませ。おいしく仕上がりますよ。 鶏肉を省いて作り手順10での味付けの際、湯通しした豚肉細切れを加え、塩を控えめにみそで味付け、最後にしょうゆで香り付けをすると、とてもおいしい豚汁が出来上がります。ぜひお試しくださいませ。 https://mayukitchen.com/zoni-root-vegetable-soup/

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画