こんにちは〜今日はMarimoの具合も落ち着いてきましたご心配おかけして申し訳ございません。今日の私は黙々と野菜の飾り切りやっておりました♪STAUBで筑前煮を作りたくて作りたくてSTAUBで筑前煮♪筆ペンで書いてみたお品書き…久しぶりだとやはりヘロヘロ〜〜鍋はオーバル27センチ使用
手順
-
⑴鍋にサラダ油大さじ1、ごま油大さじ1をしいて鍋が熱されたら鶏肉を炒めます。STAUBは強火にはしません。この時は中火。
-
⑵次にごぼう、蓮根、こんにゃくを炒めます。人参を飾り切りしていないときはこの段階で炒めます。中火で炒めてます。
-
⑶出汁と人参を入れて沸騰させアクをとる。沸騰まで中火です。蓋をしめて弱火で30分煮込む。
-
⑷いんげんは煮込み完了3分前に投入して蒸気で蒸す。煮込み完了したら取り出しておく。このまま入れておくと色が悪くなります。じっくり冷ます。インゲンを半分に斜め切り盛りつけたら出来上がり♪
投稿者からのコメント
野菜の旨味たっぷりです最高な出来栄え!STAUBやっぱり素晴らしい〜〜♪しかし重い万が一足に落としたら粉砕骨折しそうなギャ息子テストにて早帰りランチは筑前煮を刻んでパスタの具材に筑前煮を細かく刻むだけパスタ茹でる時にいらなくなった昆布も入れちゃった茹で汁も使います。オイルと茹で汁の乳化!これが美味しさの秘訣味付けはノンオイル玉ねぎドレッシング醤油ニンニクチューブオリーブオイルツナ缶塩胡椒いりごまとブロッコリースプラウトをトッピング筑前煮はたくさん作るので必ず余りますよね。パスタの具材にしたり混ぜ御飯の具にしたりいろいろ使えますちなみに飾り切りして出た細かい野菜の残りは別の料理に変身しますいやぁ〜和食って手間がかかる。ん?パンも手間がかかるって?私の場合パンは子育てみたいなものなので当たり前なんですよ
今日は朝からテンション低かったのですが…テンション上がる出来事が!あの大人気なスイーツ王子の山羊座さんのブログに先日のSTAUBのサイズの返答をしてくださいまして読んでいたらハッシュタグ#たえちさんきゃーめっちゃ嬉しい!それをポチッとしたらダブル嬉しいボンちゃんも先日のブログに#たえちさん付けてくれていた!ボンちゃんが最初にハッシュタグ付けてくれていたのねありがとう〜〜♪ボンちゃんはリア友さんですが私の自慢ムフゥ山羊座さんもボンちゃん(サザエボンさん)も皆さんご存知の通り超人気ブロガーさんお二人が作られるレシピは神です!お二人から私のハッシュタグを付けていただけるなんてとても光栄でございます山羊座さんのブログ→⭐️サザエボンさんのブログ→❤️今日も読んでいただきありがとうございますレシピブログのバナー⬇︎にポチッとよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪日本を丸ごと元気に!今世紀最大!ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!HMHOFFICIALLINE何度見ても嬉しいのでスクショした(笑)単細胞たえち♡
#たえちさん
※みやすさのために書式を一部改変しています。