食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
甘く炊いた油揚げが美味しい☆基本のいなり寿司 レシピ・作り方

甘く炊いた油揚げが美味しい☆基本のいなり寿司 レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 油揚げ
    5枚
  • 醤油★
    1/4カップ
  • みりん★
    1/4カップ
  • 砂糖★
    大さじ2
  • 水★
    1/2カップ
  • ご飯
    1合分
  • 市販の寿司酢
    ご飯1合に合わせた分量
  • 粒ごま
    大匙1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 油揚げはまな板の上に載せ、5本ほど箸を転がして中の繋がっている部分をはがします。沸騰したお湯にくぐらせて油抜きをします。
  • 1を★の材料とともに鍋に入れて、油揚げが調味料を吸って色づくまで煮て冷まします。
  • ご飯は熱いうちに寿司酢をまぶしてよく混ぜ、ごまを足して全体を混ぜ合わせて冷まします。
  • ご飯が冷めたら2の味付けた油揚げの中に詰めて完成です。

投稿者からのコメント

きっかけ 子どもの頃食べたような素朴なお寿司が無性に食べたくなって作ってみました。 おいしくなるコツ 煮付けた油揚げはきつねうどんの具にしても美味しくいただけます。 【合うお酒】ビール、純米酒 【合うワイン】ドイツのカビネット
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画