材料 (4人分)
醤油
1カップ
みりん
1カップ
砂糖
大匙4
ショウガ
半個
にんにく
5片
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
にんにく、しょうがをすりおろし鍋に入れる。
-
醤油、みりん、砂糖も1の鍋に合わせる。
-
2を強火にかけて、煮立たせたら火を止めて冷ます。冷蔵庫で1番寝かせて完成。
-
【使い方1】豚肉、玉ねぎを炒めて、フライパンにたれを入れてからめると生姜焼きの完成。
-
【使い方2】マヨネーズと混ぜれば、和風のドレッシングになります。
-
【使い方3】ごま油と粒ごま、小口切りにした万能ねぎをたっぷり入れて、焼肉のたれにもどうぞ。隠し味にコチュジャンを混ぜるとより本格的です。
-
【使い方4】タレとお酢を1:1の量で合わせたところに茹でた薄切りの豚肉、玉ねぎを漬け込んで冷やせば冷しゃぶとして楽しめます。
投稿者からのコメント
きっかけ
冷蔵庫で常備できる調味料を考えてみました。
おいしくなるコツ
量が減ってきたら、調味料とにんにく、しょうがを足して、鍋で沸かし直してつぎ足しながら使えます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。