食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ヤリイカとちぢみほうれん草の温サラダ

ヤリイカとちぢみほうれん草の温サラダ

旨みタップリの素材が活きます! 〈ヤリイカとちぢみほうれん草の温サラダ〉を今夜のメニューに。 やわらかいヤリイカと、肉厚であまみタップリのちぢみほうれん草をつかったサラダです。 ヤリイカは3月頃までは旬ですが、イカの中でも身がやわらかいので、扱いやすい種類。ちぢみほうれん草は露地栽培が主なので、寒さに耐えて肉厚なだけでなく、骨をつくるマンガンやカルシウム、造血作用のある葉酸も多くふくまれています。 温かいソースで和える料理ですが、暖かい季節は冷やしてどうぞ。

材料 (2人分)

  • ヤリイカ
    3杯
  • ちぢみほうれん草
    50g
  • 小麦粉
    大さじ3
  • 粒マスタード
    小さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1と1/2
  • 1~2つまみ(マスタードの塩分によります)
  • こしょう
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 材料の下処理をする
  • イカは内臓を抜き、流水で洗ってエンペラをつけたまま2cm巾の輪切りにします。足は目のところで切り落とし、長い先の部分を切っておきます。
  • 揚げるのでよく水分はふいておきましょう。ほうれん草は洗って土を落としておきます。
  • ドレッシングを準備する
  • ドレッシングの材料を小さいお鍋に入れておきます。
  • ほうれん草をゆでる
  • 沸騰する手前ぐらいの温度のお湯に、ほうれん草の根のほうから入れ、数秒たったら葉も入れ、肉厚のちぢみほうれん草の食感がなくならないよう、すぐザルにとります。根を切り落とし、5cm長さに切りにします。
  • イカを揚げる
  • イカは全体に軽く塩・こしょう(分量外)をしておきます。ビニール袋に小麦粉を入れ、イカを入れたら空気を入れて袋をふくらませ、中でイカがくっつかないよう振って小麦粉を全体にまぶします。
  • 余分な小麦粉を落とし、180℃に熱した油で火が通り過ぎず、まわりがカラッとするよう手早く揚げます。
  • 仕上げ
  • ドレッシングの材料が入った鍋を火にかけ、オリーブオイルが熱くなりマスタードがはじけてきたらイカとほうれん草に回しかけ、全体をさっと混ぜてうつわに盛ります。

投稿者からのコメント

ワンポイントアドバイス ・炒めものではないので、イカがやわらかく食べられます。 ・イカは小麦粉をまぶし一度揚げると、マスタードソースがよくからみます。 ・ほうれん草は火が通り過ぎるとべたっとなってしまうので、お湯にくぐらす程度にしてください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画