食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て
赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て
赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て
赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て
赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て
もう一度最初から見る
1/5

赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て

✨赤かぶグレックとりんごのサラダ仕立て✨ 🇫🇷グレックとはギリシャ風という意味のフランス語。いわゆるピクルスのことです。赤かぶを生のままピクルスにして、赤いフジりんごとあわせました。 🇫🇷かぶには、ビタミンCが豊富。美肌やアンチエイジングの効果が期待。また、根の部分に は、アミラーゼなどの消化酵素が含まれ、消化不良や胃もたれの改善が期待できます。カリウムや食物繊維も豊富に含まれています。 🇫🇷りんごにはカリウムや食物繊維、ポリフェノールなどが含まれており、健康や美容、ダイエットサポートが期待できます。 また昔から、「1日1個のりんごは医者いらず」との言い伝えがあるほど、健康効果が高い果物です。

材料 (1人分)

  • りんご
    1/4個
  • 赤かぶ
    1個
  • セロリ菜
    少々
  • 白ワインビネガー
    30ml
  • グラニュー糖
    30g
  • 30ml
  • コリアンダー粒
    あれば
  • 鷹の爪
    1/3本
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • ①赤かぶは輪切りにする。りんごは、薄くスライスし、丸めておく。
  • ②鍋にマリネ液をあわせ、火にかけ、グラニュー糖がとけたら火から外し、荒熱をとる。
  • ③マリネ液に、赤かぶを漬け込みしばらくマリネする。
  • →一晩寝かせると、さらに味が染み込み美味しくなります。
  • ④器に赤かぶ、りんご、セロリ菜を彩りよく盛り付ける。
  • →写真は、セルフィーユ、エディブルフラワーを盛り付けています。

投稿者からのコメント

💡赤かぶがない場合は、かぶ(白)で代用して下さい。 💡りんごは色変わりしやすいので、時間をおく場合は、分量外のレモン汁につけておいて下さい。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画