かわいすぎるアイスクリームクッキー🧡
トルコ語名 《ドンドルマ クラビエ》
これ、アイスクリームを模したクッキーです🍨🍪🍨🍪
その名もアイスクリームクッキー
どこの国のどなた発信で始まったのでしょうか!?
日本にも既にありますか??
トルコ人のインスタで見かけるようになって、ずっと気になっていたクッキーなんですが、やっと作ってみたのでご紹介🤗
サクホロな食感で美味しく、コーヒーとの相性も◎
トルコの計量方法でレシピを知ったので、それを日本の計量方法に変更してご紹介します🥄
実は…1回目は失敗し🙈自分なりに改良して挑んだ2回目のレシピ(もちろん成功🙌)を記載しました。
材料さえ揃っちゃえば、ものすごく簡単です。
ではいってみましょ〜🧑🏻🍳
《材料》
無塩バター 200g
サラダ油 85ml
卵 1個
ベーキングパウダー 小1
バニラシュガー 5g(小1強。バニラパウダーやバニラオイルでも代用OKだと思います)
小麦でん粉 1カップ ※下記も見てください。
粉砂糖 1カップ
チョコチップ 65g
小麦粉 3カップ半
《作り方》
チョコチップ以外の材料を全てボウルに入れてよく混ぜます。
混ざったら、チョコチップを加えてさらに混ぜます。
アイスクリームディッシャー(アイスクリームをすくう丸型の調理器具)で生地をすくい、クッキングペーパーを敷いた天板に並べます。
170度に温めたオーブンで15〜20分くらい焼いて完成🌝🌝🌝
▶︎バターは常温に戻さず固いままで使用してください。
▶︎必ず予熱で温めたオーブンで焼いてください。
▶︎焼き加減に注意してください。コツは焼き色がつかないように焼くことだと思います。少しでも焼き色がつくと一気に見た目のアイスクリーム感がなくなってしまいます。我が家のオーブンでは170度で焼いてほんの少しだけ焼き色がつきました。
▶︎この分量で5センチのアイスクリームディッシャーを使って22個出来ました。小さいディッシャーを使用する場合は焼き時間は15分でよいと思います。
▶︎小麦でん粉を使用しましたが、コーンスターチなどでも代用できると思います。ただ、使用するデンプンによって、出来上がりの風味が変わる可能性が考えられます。
今回はチョコチップ入りにしましたが、ココアパウダーを使ってマーブル模様にしてみたり、色をつけてもかわいいかもしれません🌈
アイスクリームのように生地をすくったり、お子様と一緒に作るのも楽しいと思います👧🏻🧒🏻👦🏻
冬休みにぜひお試しください💛🧡❤️