食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?
63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?
63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?
63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?
63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?
もう一度最初から見る
1/5

63℃ ヤンニョムチキン 揚げる派?揚げない派?

保存:4
BONIQ 低温調理の定番、サラダチキンをヤンニョムタレでマリネ。 やわらかジューシー鶏むねにうま辛ソースが絡む! ご飯とビールが進む、簡単絶品おかず。 《材料》 ☆5人分☆ ・鶏むね肉  2枚(皮を取り除いて500g) ・ピーナッツ  適量 <A> ・おろししょうが  小さじ1 ・おろしにんにく  小さじ1 ・塩麹(ここでは液体タイプを使用)  小さじ1 ・コチュジャン   大さじ2と小さじ1 ・ごま油  大さじ1と1/2 ・はちみつ  大さじ3と小さじ1 ・トマトケチャップ  大さじ1 ・しょうゆ  大さじ4 ・酒  大さじ1 ☆揚げる派☆(鶏むね肉約1枚分) ・揚げ油  フライパンに2〜3cm分 <衣> ・片栗粉  大さじ3 ・薄力粉  大さじ4 ・粗挽きこしょう  適量 ・BONIQ後のバッグに残った汁  大さじ4〜5
■このレシピに使った製品 低温調理器 BONIQ ※詳しくはプロフィール欄をご覧ください。 ※BONIQ 公式製品サイト:https://boniq.store/ (「ボニーク」で検索もOK) 《手順》 1 酒のアルコールを飛ばす 酒は電子レンジ(500wで30秒~40秒)にかけて煮切り、あら熱を取る。 2 BONIQをセット 食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。 63℃ 1:00(1時間)に設定する。 3 調味料を合わせる ①の酒と<A>の材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる。 4 鶏むねをカットする 鶏むね(2枚)の皮を取り除き、横向きにして同じ大きさ(長方形)にカットする。 5 フリーザーバッグに投入 鶏むねと③の合わせた調味料をフリーザーバッグに入れ、よく揉み込む。 6 BONIQに投入 BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れながら、バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。 この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。 (気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。) ※フリーザーバッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0 7 ピーナッツを砕く ピーナッツをラップで包む、またはポリ袋に入れて麺棒などで砕く。 8 仕上げ <揚げない派> BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。 鶏むねを皿に盛り付け、砕いたピーナッツをかけて出来上がり。 バッグに残った汁は食べる際にタレとして使用、または、ほかの料理に活用を。 <揚げる派> BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。 バッグに残った汁をボウルに移し、衣付けのタレにする。 (残った汁は、サラダチキン作りのタレなどに活用を!) 別のボウルに片栗粉、薄力粉、粗挽きこしょうを振るい合わせる。 鶏むねをタレにくぐらせ、まんべんなく粉をつける。 揚げ油を180℃に熱し、鶏むねを揚げる。 片面がきつね色になったら裏返す。約2分程で揚がる。 鶏むねを皿に盛り付け、砕いたピーナッツをかけて出来上がり。 《作る際のポイント》 鶏ささみでも代用可能です。 工程⑧、衣に使用するタレ(BONIQ後のバッグに残った汁)の分量について、鶏むね1枚の場合は大さじ4〜5、鶏むね2枚の場合は(全体の)半量が目安です。 残ったタレはサラダチキンなどお肉のタレとしての使用はもちろん、サラダや冷や奴にかけたり、炒め物やチャーハン、焼きそばなどに活用しましょう。 《BONIQ栄養士による栄養アドバイス》 鶏むね肉にはたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は体の組織や筋肉を構成する重要な栄養素です。 皮なしの鶏むね肉の場合、100gで108kcal、脂質はわずか1.5gと高たんぱく・低脂質な食品です。 たんぱく質をしっかり摂取して適度な運動をすることで筋肉量が増え、健康的なダイエットにつながります。 筋肉量が増えることで、代謝が高まり太りにくい体を維持することができます。また、代謝が良くなると体温も上がり、免疫力の強化にもつながります。 ただし、たんぱく質を多く摂取しても運動せずに消費エネルギーよりも摂取エネルギーの方が上回れば、過剰な栄養素が体脂肪へと変わってしまいます。 たんぱく質が多いからと言って食べ過ぎには注意し、適度な運動を心がけましょう。 コチュジャンの原材料には唐辛子が使われています。 唐辛子には辛味成分であるカプサイシンが含まれており、カプサイシンは基礎代謝を高めてエネルギー消費量を増やす働きがあります。 辛い料理が苦手な方も、コチュジャンを少量料理に使う程度であればピリ辛程度で食べられると思いますよ。 唐辛子の他にも基礎代謝を高める食材は多く、生姜や玉ねぎ、ネギ、ニンニク、ニラなども体を温めて代謝を高めます。 基礎体温を少し上げるだけでも免疫力や代謝がUPするため、体を温める食材は積極的に摂取することをおすすめします。 《注意》 低温調理では高温による殺菌ができないため、食の安全に留意する必要があります。 レシピ記載の温度・時間設定をご参考いただき、例として大きく温度設定を変更するなどはされないようご注意ください。 なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますことご了承ください。 取扱説明書や低温調理ガイドブック、各種の低温調理における情報などをご覧いただいた上で、安全に配慮した調理をお願いいたします。詳細は下記URLから参照下さいませ。 【低温調理のルール〜6つのポイント〜】 https://boniq.jp/recipe/?p=19886 (「低温調理 ルール」で検索もOK) また食中毒に関して、下記のサイトもご一読ください。 特にお年寄りやお子様、免疫力の弱っている方は当サイト推奨温度設定に従わずに、下記厚生労働省サイトの指示に従い全てのお肉で【中心温度75℃ 1分以上】の加熱をしてください。 【食中毒に関する注意点:厚生労働省 食中毒予防】 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画