材料
お米
2合
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ5
お酒
大さじ1
昆布だし(顆粒)
大さじ1
生姜
薄切り3枚位
エリンギ
1本
しめじ
半株
えのき茸
4分の1
鶏ささみ
1本~
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
お米を洗い、めんつゆ、しょうが、お酒をいれて水を2合にあわせます。生姜が薄切りを千切りにして入れる。
-
きのこ類は食べやすい大きさにカットして入れ、鶏ササミ肉は筋を取り、そのまま入れ通常通り炊き込みます。
-
炊き上がったらササミ肉をとりだします。
-
ササミ肉を細かくカットしご飯に戻し、よく混ぜ合わせ完成です。お好みで刻み海苔などをどうぞ~
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
ササミ肉は大きいものなら1本小さいものなら2本で。キノコ類はお好みで舞茸などでも美味しいです。この分量でもあっさり味付けなので濃い目がお好みの方は麺つゆなどで微調整を
■このレシピの生い立ち
きのことササミ肉があまっていたので考えついたレシピです。美味しいと好評でした!
※みやすさのために書式を一部改変しています。