シンプル簡単レシピ
初心者さんにもおすすめ✨の
身近な材料で簡単に作れる
バナナ🍌チーズケーキです。
バナナのクリーミーさが
クリームチーズと合わさって
生クリームやヨーグルトを使わなくても
しっとりとしたコクのある生地に焼き上がります。
バナナはよく熟した茶色や黒いものが
香りが良く、甘みも強いのでおすすめです✨
バナナの甘い香りと
クリームチーズの甘酸っぱさがよく合うので
よかったらお試しくださいね〜☺️
材料 (15cm丸型丸型一台分)
クリームチーズ
200g
バナナ
150g(よく熟したもの)
卵
1個
メープルシロップ
大さじ2(約38g)
米粉
小さじ2(約6g)
料理を安全に楽しむための注意事項 -
下準備
-
・クリームチーズ、卵は常温にしておく。
-
・オーブンペパーを一度クシャクシャにして広げ、型に敷いておく。
-
・オーブンは170℃に予熱しておく。
-
バナナをボウルに入れ、フォークなどでつぶし、ペースト状にする。
-
別のボウルにクリームチーズを入れ、ホイッパーで柔らかく練り混ぜる。
-
続けて、卵、メープルシロップを加えて、なめらかに混ぜ合わせる。
-
米粉と①も加えて混ぜ合わせる。
-
生地を型に流し入れる。台にトントンして気泡を抜き、170℃で40分焼く。
-
焼き上がったら、型のまま網に乗せ、あら熱を取る。
-
あら熱が取れたら、ポリ袋等に入れ、冷蔵庫で約2〜3時間冷やす。
投稿者からのコメント
◆ポイント
・バナナはよく熟した茶色いものが、香りが良く甘みも強いのでおすすめです。
・バナナはできるだけ細かくなめらかにすると、口当たりがよくなります。
・クリームチーズは、電子レンジで温めると柔らかくなります。200Wで1分前後(200gの場合)を目安に様子を見てください。加熱し過ぎに注意。
・材料を入れる都度、全体が均一になるよう、よく混ぜてください。
・米粉は薄力粉で代用可能です。薄力粉の場合はダマになりやすいのでアミでふるってから加えてください。
・メープルシロップは、お好きな甘味料で代用可能です。
#チーズケーキ
#グルテンフリー
#バナナ
#簡単スイーツ
#砂糖なし
※みやすさのために書式を一部改変しています。