食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
≪ちょりママ考案≫塩鶏
≪ちょりママ考案≫塩鶏
≪ちょりママ考案≫塩鶏
≪ちょりママ考案≫塩鶏
≪ちょりママ考案≫塩鶏
もう一度最初から見る
1/5

≪ちょりママ考案≫塩鶏

材料 (2人前)

  • 鶏むね肉
    2枚(600g)
  • 砂糖
    大さじ1・1/3
  • 大さじ1・1/3
  • 大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:2時間
  • 【1】<下準備>鶏肉は一番厚い部分が3cm以内のものを使用する。(2.5cmくらいが2時間くらい)
  • 【2】<下準備>鶏肉に血管がある場合は取り除く。
  • 【3】密閉袋1枚に鶏肉1枚、砂糖と塩小さじ2/3、酒大さじ1を入れる。調味料が鶏肉に全体に行き渡るようになじませる。もう一つ同様に作る。水を張ったボウルに密閉袋を浸し、袋を閉じる。※密閉しやすくなります。
  • 【4】内なべに水1.1L(分量外)を入れて本体にセットし、ふたを閉める。マニュアルを押して、「低温調理」を選び、温度を65℃、調理時間を2時間に設定しスタートする。設定温度になったら1.を入れてふたを閉める。
  • 【5】終了音が鳴ったら取り出し、粗熱を取って出来上がり。

投稿者からのコメント

※低温調理は必ずビニール手袋をして調理してください。 ▼調理後 調理後すぐに食べる場合:90分以内に食べる 保存する場合: 急冷してなるべく早く5℃以下で保存 ▼保存目安 冷蔵:3日程、冷凍:1ヶ月程 ▼冷凍保存の解凍 流水で解凍、もしくは冷蔵庫で解凍 ■この製品で作りました! 電気圧力鍋 おうちシェフPRO ■対応型番 SP-2DM251 SP-2DP251
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画