食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
たっぷり焼ききのこと塩昆布の炊き込みご飯

たっぷり焼ききのこと塩昆布の炊き込みご飯

材料(2人分(30分)) ぶなしめじ 100g まいたけ 100g エリンギ 100g 青ねぎ(小口切り) 適量 米 2合 ■【A】 水 300ml 酒 大さじ1 めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1 塩昆布 20g きのこと塩昆布のうまみが、凝縮された炊き込みご飯です。きのこのコリっとした食感も楽しい一品です。 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、きのこです。 [2] ぶなしめじは石づきを取り、手でほぐす。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。エリンギは石づきを取り、短冊切りにする。 [3] 米は洗って15分浸水させ、しっかりと水気をきる。 [4] フライパンに<2> を入れて中火にかける。きのこから水分が出てくるので、時々かき混ぜながら焼き色がつくまで炒める。 [5] 炊飯器に<3> 、【A】を順に入れて上から<4> を敷き詰めて炊く。 [6] 器に盛り付けたら、青ねぎを散らす。 ■コツ・ポイント きのこはそのままじっくりと焼くことで旨味が存分に味わえます。米はしっかりと浸水してから炊くことで塩分があってもふっくらと炊きあがります。 ■このレシピの生い立ち きのこの季節にぴったりな炊き込みご飯を作りました。たっぷり堪能できるように3種類のきのこを入れて、じっくりと旨味を引き出すため焼ききのこにして炊き上げました。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画