🍽【レシピ】箸が止まらない『鮭の甘辛炒め』🍽k『💞3Remakeレシピ💞』
✨🥘✨ーーーーーーーーーーーーーーーーー✨🥘✨
鮭の美味しさと外はカリッと、中はふわっのポテト♡
バター醤油の香ばしさをプラスした、箸が止まらなくなってしまう自信作です♪
🍽☘️ーーー🍽ーーーー🍽ーーーー🍽ー---☘️🍽
材料 (4人分)
鮭
250g
じゃがいも
2個
薄力粉
適量
オリーブオイル(サラダ油でも)
大匙2
Aバター
大匙2
A醤油
大匙2
A砂糖
大匙2
Aニンニク(すりおろし)
小匙1
A酢
大匙1
塩
適量
黒こしょう
適量
イタリアンパセリ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
《下ごしらえ》 じゃがいもは良く洗い、皮は剥かず一口大に切る。 鮭も、一口大に切る。
-
《じゃがいもを茹でる》 じゃがいもは(分量外の塩1つまみ・酢大匙1)を入れて、水から茹でて、串が通るくらいになったらざるに上げる。
-
≪薄力粉をまぶす≫ 鮭・じゃがいもに、それぞれ、薄力粉まぶす。
-
≪焼く≫ フライパンにオイルを熱して、鮭の皮目を下に入れ、中強火で蓋をして2分、裏返して蓋を外し2分焼いて、一旦お皿に取り出す。 フライパンは洗わずじゃがいもに焼き色がつくまで焼いたら、鮭を戻し入れ【A】を入れ絡めたら、塩・黒こしょうで味を整える。
-
≪お好みで≫ お好みで刻んだイタリアンパセリを絡める。
投稿者からのコメント
✨【コツ・ポイント】✨
・ジャガイモを下茹でさせることで外カリ中フワのじゃがいもになります。
・リメイクすることを考えて、酢を入れました。酢を入れることで、腐敗防止はもちろんですが、ジャガイモの煮崩れや、砂糖と醤油の角が取れて全体が美味しくまとまります。
・食べきり量で作る場合は半量で作ってください♡(ちょうど4人分です)
※みやすさのために書式を一部改変しています。