食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

いなり寿司

お家で簡単にできます! 材料ブンブンして煮詰めて味つき稲荷に入れるだけのお手軽レシピ♪

材料 (2人分)

  • ☆人参
    25g
  • ☆ごぼう
    25g
  • ☆レンコン
    25g
  • ☆干ししいたけ
    2枚
  • しいたけの戻し汁
    100cc
  • 砂糖
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • みりん
    小さじ1
  • 小さじ1
  • 小さじ1
  • ほんだし
    小さじ1
  • 1合
  • 市販のすし酢
    適量
  • 市販の味付き油揚げ
    8枚
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • お米は通常通り炊いておく。
  • シイタケは水100CCに戻して、1/4に切っておく。
  • 人参は2cm角に切っておく。
  • レンコン、ごぼうは1cm角に切り、水にさらしておく。
  • ☆を15回程度ブンブンする。
  • 鍋に5と、○をいれてふたをして煮汁がなくなるまで中火で煮込む。
  • 1のご飯に市販のすし酢を入れて混ぜ、6を入れて混ぜ合わせる
  • 市販の味付き油揚げに7を入れて完成です。

投稿者からのコメント

※このレシピを作った方は「#ぶんぶんチョッパー」でタグ付けして写真アップお願いします♪
#レシピ #簡単レシピ #時短レシピ #時短料理 #お弁当 #時短 #料理 #便利グッズ #レシピ動画 #便利 #和風 #料理動画 #おもてなし #おいなりさん #いなり寿司 #みじん切り #お稲荷さん #お祝い #パーティー料理 #簡単一品 #お祝い料理 #いなり #お稲荷 #みじん切り器 #c120rいなり寿司 #ぶんぶんチョッパー時短レシピ動画
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画