食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
意外に合う!?ウインナーの海苔巻き レシピ・作り方

意外に合う!?ウインナーの海苔巻き レシピ・作り方

材料 (1人分)

  • ご飯
    米1/2合分ほどを炊いた量
  • のり
    全形1枚
  • ウインナー
    2本
  • スライスチーズ
    1枚
  • 長ネギ
    5cm
  • からし(納豆についてるような小袋)
    1袋
  • サラダ油
    小1
  • 少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ウインナーは浅く切れ込みを1本につき3本くらい入れたら、油をしかないフライパンで転がしながら焼く。こんがりしたら取り出す。
  • 今回は<1>の空いたスペースに油をしいて斜め薄切りした長ネギを炒めました。
  • ご飯に塩を混ぜる。巻き簾の上に海苔を乗せ、その上にご飯を広げる。この時、奥の1cmはご飯を乗せないでおく。
  • 手前を少し空けて、スライスチーズを乗せる。からしをピーっと乗せてからその上にウインナーを乗せる。長ネギも乗せたら手前から巻いていく。
  • 巻き終わりのところには水をつけてから巻く。海苔が馴染むまで置く。馴染んだら少し濡らした包丁で好きな大きさに切り分ける(濡らした布巾で切るたびに拭くと綺麗に切っていける)。
  • ウインナーの彩りがあんまりだったので、細切りにして油をしいたフライパンで炒め、コンソメで味付けしたパプリカも作りました。
  • 共に盛り付けて完成!

投稿者からのコメント

きっかけ ウインナーの期限が迫っていたけれど、普通に焼いて食べるのではつまらないと思い、海苔巻きに!案外美味しくできました!!← おいしくなるコツ 添えるのはパプリカ以外でももちろん良いですし、ウインナーの海苔巻き自体に彩り野菜を入れるのもいいと思います♩
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画