食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)
もう一度最初から見る
1/11

玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)

ご訪問ありがとうございます みなさんこんばんは!晩ごはんです 今晩は、節約食材代表!豚こま肉を使って、玉ねぎに漬けるだけ♪柔らか〜な♡豚こま丼(〃∇〃)を作りました 豚こま肉ってお手頃価格でいいですよね ただ加熱すると固くなりやすいのが難点です〜 でもある物に漬けて置くだけで…豚こま肉って、とっても柔らか〜くなるんです そのある物とは何でしょう〜 答えは〜じゃ〜ん玉ねぎのみじん切りで〜す 玉ねぎのみじん切りに20〜30分漬けて置くと、豚こま肉が柔らかくなるんです〜

材料 (4人分)

  • ★豚こま肉
    360g
  • ★玉ねぎのみじん切り
    1/2個(120g)
  • ★焼肉のたれ
    大さじ3
  • 薄切り玉ねぎ
    1個(240g)
  • 焼き肉のタレ
    大さじ2〜3くらい
  • しょうゆ
    大さじ1〜2
  • 卵黄
    4個
  • 炊きたてご飯
    お茶碗4杯分
  • (トッピング)万能ねぎ、大葉、かいわれ大根、白ごま、七味唐辛子など
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①玉ねぎ1個は薄切りに、1/2個はみじん切りにします。
  • ②ボウルに★を入れてよく混ぜ、途中で1度まぜ20〜30分くらい置いておきます。
  • ③フライパンに油を大さじ1弱入れ、中火で熱します。薄切りにした玉ねぎを入れ、軽く焼き色がつくまで炒めます。
  • ④火を強火にして、漬けておいた豚こま肉をタレごと入れ、肉の色が変わるまでしっかり焼きます。
  • ⑤肉に火が通ったら、追加の焼き肉のタレを入れ、全体にタレを絡めたら火を止めます。
  • 器に盛り付けますご飯の上に大葉をのせ、豚丼の具を真ん中を少しくぼませてのせタレをかけます。お好みで白ごまや万能ねぎをのせ、真ん中に卵黄を落とし完成です

投稿者からのコメント

盛り付けました!こんな感じ〜お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。 それでは、いっただっきま〜す卵黄を崩して、よ〜く混ぜて召し上がれ〜 長女「豚丼メッチャうれしい〜玉ねぎ無限に食べれちゃう〜」 次女「お肉柔らかいね〜ご飯モリモリイケる〜」 夫「ホントだ〜柔らか〜豚こまとは思えないね」 私「安くておいしいって最高じゃん〜」 玉ねぎはすりおろさなくても、みじん切りで柔らかくなります時間があれば、30分間漬けることをおすすめしますぜひお試しくださいね 今晩は、柔らか〜な♡豚こま丼きゅうりとトマトもずく酢の物きゅうりの梅昆布ポン酢和え(作り置き)切り干し大根の中華サラダ(作り置き)卵白とナス、ミョウガのお味噌汁スイカを食べました。 おいしく、ごちそうさまでした それでは今日も1日お疲れ様でしたおやすみなさ〜い 応援していただけるとうれしいです「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画