食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
健活❀しそ香る焼き梅干しと胡桃のおにぎり

健活❀しそ香る焼き梅干しと胡桃のおにぎり

梅干し 大きめ2個(種ありで30g) 胡桃 15g 大葉 2枚 温かいごはん 160g 塩 ひとつまみ ■※今回梅干しは塩分8%のものを使用しました。梅干しの塩分に合わせて塩加減は調節してください。 脂肪燃焼効果など様々な健康効果が期待できる焼き梅干しと胡桃を合わせて、手軽に食べやすいおにぎりにしてみました♬

材料 (一人分)

  • 梅干し
    大きめ2個(種ありで30g)
  • 胡桃
    15g
  • 大葉
    2枚
  • 温かいごはん
    160g
  • ひとつまみ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 胡桃は軽く乾煎りし、梅干しはお好みの方法(レンジ・トースター・グリル・オーブン・フライパン等)で焼き梅干しにする。
  • 今回の焼き梅干しは耐熱容器に入れて軽くラップしてレンジ(500W)で40秒加熱後、胡桃と一緒に軽く焼きました。※コツ参照
  • 大葉を粗みじん切りにし、胡桃も粗熱が取れたら食感が残る程度に砕き、温かいごはんを用意する。
  • ごはんに塩をひとつまみ(3本指で)加え、種を外した焼き梅干しと胡桃、大葉も加えて混ぜる。
  • 二等分にしてお好きな形のおにぎりにしたら出来上がり。冷めても美味しいのでお弁当にも是非♬

投稿者からのコメント

・手順②でレンジとフライパンの両方を使った理由は、レンジで加熱しすぎるのを防ぐためと、軽く香ばしさを出すためです。・梅干しは加熱することで健康効果が期待できる成分がアップするそうなので、中まで温まればどの方法でも大丈夫です。 ■このレシピの生い立ち 娘も私も梅干しとナッツが大好き!焼き梅干しには脂肪燃焼やむくみ解消など、様々な健康効果が期待できると知り、胡桃のアンチエイジング効果と合わせて、美味しく楽しく健活できたらいいなと思って作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画