材料(とうもろこし2本分)
とうもろこし 2本
バター 適量(30gくらい)
しょう油 小さじ2
油 小さじ1
フライパンを使うので簡単。ちょこっとバターで濃厚リッチな味わいに。止められない止まらない夏の味覚♡
作り方
[1] とうもろこしをレンジでチンします。私はレンジ用のスチームケースを使いますが、ラップでもOKです。600Wで5分ほど。
[2] 火にかけるので多少固めの蒸し加減でも大丈夫です。よく熱したフライパンに油を引き、レンチンしたとうもろこしを入れます。
[3] 焦げ目が付くまで、フライパンでコロコロと転がします。
[4] 良い焦げ目がついたな、というところでバターを加えます。煙が出ます。
[5] 更に、1本あたり小さじ1のおしょう油を回しかけます。じゅわっと香ばしい音と香りがしてきます!
[6] 出来上がり!
■コツ・ポイント
フライパンはよく熱し、そこへレンチンしたとうもろこしを冷めないうちに移動します。熱いとうもろこしを熱いフライパンに入れると、実がシワシワになりません。熱々を頬張るのが美味しさを満喫するための最大のコツです~♡
■このレシピの生い立ち
夏が近づくと屋台のお味が恋しくなります。でも、夏祭りはまだ先なので、自宅で屋台風に。鉄板の代わりにフライパンを使い、おしょう油にちょっとバターも追加してリッチに仕上げました。少し手がベタつきますが、美味しいので良しとします(^^)