ゴーヤの苦味が気になりません!甘辛で、とにかくおいしい!これは・・・まず作ってみて!食べたらわかるから!!!(笑)
材料
ゴーヤ
1本(220g)
★ざらめ
50g
★醤油
40㏄
★みりん
40㏄
★酢
25㏄
★だしの素
小さじ1弱
◇すりごま
15g
◇鰹節
5g
にんじん
1/4本
しょうが
1/2かけ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
小鍋に★の材料を入れて火にかけて煮溶かし、冷ましておく。
-
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでワタをしっかりとって、4~5㎜幅に切って、沸騰したお湯で3分ほど茹でる。
-
茹でたらざるにあけて水を切り、キッチンペーパーに包んでしっかり水気をしぼっておく。
-
にんじんとしょうがは共に千切りにしておく。
-
ボウルに3、2、◇を入れてよく混ぜてタッパーに移し、冷ました1をかけてよく混ぜる。
-
全部が完全に冷めたら、蓋をして冷蔵庫に入れて一晩おく。一晩おくとしんなり!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
とくになし!
■このレシピの生い立ち
85歳になる、大好きなおばちゃんから教わったレシピ!お年寄りの知識と料理は間違いなしです!
※みやすさのために書式を一部改変しています。