沖縄の居酒屋で食べたソーメンチャンプルー
がとっても美味しくて、やさしい家庭の味で
おうちでも再現できそうだったので
作ってみました♪
沖縄ではおつまみやおやつとして食べるそうですが、おかずとして美味しく食べれるものに
アレンジしました!
紅生姜の代わりにパプリカを使い、
ごま油、塩こしょう、焦がし醤油、
和風顆粒だしなどでシンプルに味付け!✨
つるつると美味しくいただけます☺️🤍
材料 (2人分)
そうめん
2束
にら
4束
赤パプリカ
1/2個
ツナ缶
1缶
ごま油
小さじ2
顆粒和風だし
小さじ1/3
岩塩
少々
こしょう
少々
醤油
小さじ1/3
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
・にらは4〜5cm長さに切る。
-
・パプリカは細切りにする。
-
・ツナ缶は軽く油を切っておく。
-
・素麺はたっぷりの沸騰したお湯で表記より若干短めに茹でる。流水で洗いぬめりをとる。フライパンに移す直前まで水にさらしておく。
-
② フライパンにごま油を熱し、ニラ、パプリカ、ツナ缶を加えてサッと炒める。和風顆粒だしをふり入れ、具材と絡める。
-
③ 素麺の水気を切ってフライパンに移し入れる。サッと炒めて、岩塩、こしょうで味を調える。最後に鍋肌から醤油を垂らし入れ、全体に馴染ませる。
投稿者からのコメント
素麺は1分から1分半ほどで茹で上がるので
とっても時短レシピです♪
素麺は早くからザルに上げずに、
ある程度水分を含んだ状態でフライパンに
移すのがひとつのポイント!
写真よりも艶やかに仕上がります😳!
#簡単料理
#おやつ
#おつまみレシピ
#沖縄料理
#ソーメンチャンプルー
#そうめんチャンプルー
※みやすさのために書式を一部改変しています。