お好みの具材で手巻き寿司を楽しみましょう♪
■調理時間 10分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 887kcal
・たんぱく質 22.5g
・塩分 3.4g
・野菜摂取量 36g
■材料(4人分)
・すし飯 1280g
・のり 8枚
・きゅうり 2/3本
・魚肉ソーセージ 60g
・「ピュアセレクト マヨネーズ」 16g
・ツナ缶 80g
[A]「ピュアセレクト マヨネーズ」 40g
[A]「瀬戸のほんじお」 少々
[A]こしょう 少々
・青じそ 4枚
・えび 4尾
[B]「ピュアセレクト マヨネーズ」 20g
[B]「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)
・サラダ菜・小 8枚
・鶏ひき肉 100g
・「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」 小さじ2
・カレー粉 小さじ1/3
・「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
・「ピュアセレクト マヨネーズ」 30g
・貝割れ菜 8g
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
■つくり方
(1)のりは半分に切る。
(2)きゅうりはタテ4等分に切り、魚肉ソーセージは10cm長さのスティック状に切ったものを4本作る。
(3)ツナは汁気をきってAと混ぜ合わせる。
(4)えびは背ワタを取り、竹串を刺し、まっすぐにして、沸騰した湯でゆで、冷水に落とし、水気を拭き取り、殻をむき、Bを混ぜ合わせておく。
(5)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める。肉に火が通ったら、カレー粉を加えて炒め、塩をふり、冷めたら「ピュアセレクトマヨネーズ」30gと混ぜ合わせる。
(6)(1)ののり1枚にすし飯80gを広げ、(2)のきゅうり・魚肉ソーセージ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を等分にしぼって巻く。同様にあと3本のソーセージ入りマヨ手巻きを作る。
(7)(1)ののり1枚にすし飯80gを広げ、青じそ、(3)のツナをのせて巻く。同様にあと3本のツナマヨ手巻きを作る。
(8)(1)ののり1枚にすし飯80gを広げ、サラダ菜2枚、(4)のえびをのせ、 Bをかけて巻く。同様にあと3本のえびマヨ手巻きを作る。
(9)(1)ののり1枚にすし飯80gを広げ、貝割れ菜、(5)を等分にのせて巻く。同様にあと3本の鶏肉カレーマヨ手巻きを3本作る。