食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事
もう一度最初から見る
1/11

生クリームプルマンとSpotlight第2弾記事

こんばんは〜〜♪今日のパンは冷蔵庫発酵の生クリームプルマン プルマンとは型に入れた角食パンの事を言います。 生クリームプルマン焼き色は薄めに焼いてます。クラスト(パン耳)は柔らか目が好みなんです。クラストが薄いとケーブイン(腰折れ)していまいパンの形が崩れやすいのでギリギリの焼き上がりにするのは難しいです。 今日はホワイトライン(パンの角の白いところ)は理想的になりました

材料

  • 1.強力粉(イーグル)
    270g
  • 2.ドライイースト
    3g
  • 3.上白糖
    15g
  • 4.蜂蜜
    10g
  • 5.天然塩
    3g
  • 6.生クリーム
    60g
  • 7.冷たい水→夏場適用
    160ml
  • 8.無塩バター
    20g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ホームベーカリーにて30分捏ねバターを投入。混ざるまで捏ねてタッパーに取り出してビニール(ヘアキャップ使用)を被せて一晩冷蔵庫にて発酵。冷蔵庫温度5度に設定。
  • 2倍近く発酵しています。
  • パンチ(ガス抜き)して左右折りたたみ2次発酵30分室温28度
  • ガス抜きして3分割丸めベンチタイム20分タッパーをかぶせて乾燥防止。
  • 型にショートニング(分量外)をぬり俵型に成形した生地を入れる。
  • 常温発酵型の8割まで焼成オーブン190度30分
  • 今回は8割いっているか?くらいだったのですがオーブン入れてから2分後にスタート。これは釜伸びして10割までパンが来る予想でスタートを遅らせました。通常ならしっかり8割まで発酵させたいところですが生地内部温度が低そうだったので発酵の時間が少しかかりそうだったのと私の時間がなかったので試みました。低温から急激に高温発酵させると外側に穴が空きそうなのであまりオススメしませんがほんの数分の発酵の見極め。最終発酵は数分ごとにどれくらい上がってくるか確認していれば想像であとこれくらいで釜入れ(オーブンに入れる)のタイミングがわかるようになってきました。ただオーブンの余熱が間に合わないと山食パンになってしまいますがボンちゃんが以前生地温度について計っていた←こね上がりですが、その事がヒントになり最終発酵の速度で生地が安定した温度での発酵の具合いがわかるようになったように思えます。ボンちゃんいつもありがとう

投稿者からのコメント

冷蔵庫にて低温発酵させたのはこね上がり取り扱いがしづらそうだったので手粉をたっぷり使わなくとも生地を締めるには低温発酵が一番扱いやすい。とても成形がやりやすく生地の肌も綺麗に仕上がったかと思います 暑い時期は生地が過発酵しやすくダレるので今回は低温発酵。 だんめんず耳も柔らかくクラム(パンの内層)もふんわりしっとり仕上がりました。さすがの生クリーム入り 最近ケーキ続きでしたが…生クリームの在庫がたくさんありまして業務用1000ml生クリームがやたらに安くて→580円くらい賞味期限は1週間後だったのでギリギリ使いきりました(笑) これによりふーとーるーこちらは簡単に作れるモンブラン!材料はスーパーやコンビニでも揃います。 Spotlight第2弾記事→❤️モンブラン好きさん必見!コンビニで売っているアレ!で絶品モンブランが簡単に作れるんです!是非見てくださいね〜〜〜♪ レシピブログのバナー⬇︎にポチッとよろしくお願いします お気に入り登録もお待ちしております。 レシピブログに参加中♪ こちらのビッグプロジェクトに参加させていただきます。⬇︎⬇︎⬇︎応援よろしくお願いします 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!! HMHOFFICIALLINEInstagramインスタグラムやってますtaechi309フォローにイイねよろしくお願いします(^_-)☆読んでいただきありがとうございます
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画