材料
・豚肩肉ブロック
・ネギの青い部分一本
・ニンニク4片
・生姜スライス4枚
・味の素
7振りくらい。お好みで
・醤油300ml
300ml
・みりん100ml
100ml
みりん風調味料が本家で使われているらしい
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1.ネギの青い部分をねじる
-
2.ニンニク2片を二つに切る。残りの2片はスライス
-
3.醤油、みりん、スライスニンニク、味の素を鍋に入れ煮立たせる
-
4.豚肩ブロック全体が浸るくらいに鍋に水をいれネギの青い部分、生姜スライス、2等分したニンニクを入れ1時間30分ほど煮る
-
5.4で煮終えたら豚肩肉ブロック、3で作ったカエシをジップロックに入れ1時間ほど寝かせる
-
6. あったかくしたい場合お湯の中にジップロックごと入れる
投稿者からのコメント
【tips】
オススメの食べ方
・そのままガツンとお酒のおつまみ
・目玉焼きを作ってチャーシューエッグにしカエシをかける
・ラーメン、炒飯に入れる
縛られてない肉を購入された場合は以下縛り方動画がオススメです!
https://youtu.be/ReRQ1BuHlj0?si=hdIdTK8qklV2YDYZ
ラーメン二郎だと神豚、ハズレ豚などガチャ要素がありますが一本丸ごと作ればあたりもハズレも味わえます!
あのガチャ感も二郎の一興かな〜と思いますが笑
※みやすさのために書式を一部改変しています。