食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
幼児食 カレーパンマンオムライス
もう一度最初から見る
1/10

幼児食 カレーパンマンオムライス

「幼児食 カレーパンマンオムライス」

材料 (※1食(約250g))

  • レトルトカレー(1/2袋:約100g)
    1/2袋:約100g
  • ←ハウス食品『お子さまカレー』
  • サラダ油(適量:小さじ1)
    適量:小さじ1
  • 卵(1個:約50g)
    1個:約50g
  • ごはん(1膳:約100g)
    1膳:約100g
  • スライスチーズ(1枚:約20g)
    1枚:約20g
  • ←飾り用
  • キャンディチーズ(1個:約5g)
    1個:約5g
  • ←目
  • 焼き海苔(味付け海苔サイズ:約0.4g)
    味付け海苔サイズ:約0.4g
  • ←目・眉・口
  • ケチャップ(少々)
    少々
  • ←鼻・頬
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①レトルトカレーは温めなおし、お皿にスプーン等で広げて盛付ける。
  • ②玉子焼き器にサラダ油を熱し、溶き卵を流して中火で両面を焼いて薄焼き卵を作る。
  • ③ラップを広げ②卵とごはんをのせて包み、ラップの両端をねじって全体をなじませる。
  •  ※中央を広く、両端を狭くしたカレーパンの形をイメージ
  • ④スライスチーズは好きな型で切り抜く。キャンディチーズは半分に切る。
  • ⑤焼き海苔は目、眉毛、口の形にキッチンバサミ等で切る。
  • ⑥①カレー→③オムライス→④チーズ→⑤海苔→ケチャップの順にデコって完成。

投稿者からのコメント

\子どものごはん/ 野菜の甘みが強いハウス食品の『お子さまカレー』 (リンゴ以外のアレルゲン対応食品) 量が多いので昨日・今日の2日間で消費しました 今回のほうが昨日より上手くデコれた♪ まだ練習中
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画