食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
具だくさん豆乳シチュー

具だくさん豆乳シチュー

フォロー
保存:1
■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、豆乳シチューのレシピをご紹介します。 乳製品、小麦粉不使用、ルウを使わずに作る具だくさんシチューです。重曹をほんの少し使うことで豆乳の分離を防ぎます。 たっぷりの具材を蒸し焼きにし、じっくりと旨味を引き出して大豆のコクたっぷり、濃厚で芳醇な味わいに仕上げます。 お好みの具材を加えても良いですし、作り置いておけばグラタンやドリア、リゾットなどにも活用できます。 ■材料(4~6人分) 豚こま切れ肉 300g 片栗粉 大さじ3 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 1個(200~300g×1) にんじん 1本(150~200g×1) キャベツ 大4枚(40~50g×4) 酒 大さじ3(45ml) ■合わせ調味料 水 200ml 昆布だしの素 または 昆布茶 小さじ1 塩 小さじ1 ■煮込み用調味料 無調整豆乳 600ml 重曹※ 小さじ1/2 ※重曹は必ず食用のものを使用しましょう。入れすぎると苦味が出てしまいますので、分量以上は加えないようにしましょう。
■作り方 【1】玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って5mm幅程度(人差し指の幅の1/3目安)に切ります。 手順1~3で野菜の下ごしらえをします。これらの作業は、手順5で豚肉を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 玉ねぎの皮は、皮ごと半分に切ってから、上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。 【2】にんじんは皮ごとひと口大の乱切りにします。 にんじんは皮ごと使いますので、よく洗いましょう。 乱切りは「回し切り」ともいいますので、にんじんを回しながら切っていくとよいです。 【3】キャベツはひと口大(3~4cm角目安)の、ざく切りにします。 芯に近い固い部分は、そぎ切りにするとよいです。包丁の刃を右側に寝かせるように当てて、手前に引くようにして切ります。 3~4cm幅は、指2本分の幅を目安にすると良いです。端から指2本分の幅を目安に切っていき、90度回転させ、端から同様に切っていくと、だいたい大きさのそろったひと口大になります。 【3】豚こま切れ肉に、片栗粉をもみこむようにしてまぶしつけます。 固まっている場合はほぐして、まんべんなく片栗粉をつけましょう。 豚こま切れ肉に片栗粉をまぶすことで、豚肉にボリュームを持たせ、旨味を閉じ込めます。煮込むことで、とろみが付いて全体的にまとまります。作り置きして時間が経っても余分な水気が出にくくなり、また、「干し肉」状態になることを防ぎます。 今回は直接手で片栗粉をもみ込んでいますが、ポリ袋に入れて行っても構いません。 【4】フライパンにサラダ油を薄くひき、手順5の豚肉をほぐし入れます。 【5】弱めの中火にかけます。2分ほどすると「ジューッ……」という音がしてきますので、そのままさらに5~6分ほどほったらかしにします。 表面が白っぽくなるまで放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなり、片栗粉もはがれてしまいます。洗い物でもしておきましょう。 【6】表面が白っぽくなりフライパンに面している側に焼き色が付いたら、全体をほぐすようにひっくり返します。 くっついている部分は、ヘラで切るか、箸でほぐすと良いですが、後の工程でほぐれますので、神経質になる必要はありません。 【7】手順1~3の玉ねぎ、にんじん、キャベツを加えて油を回し、酒を加えてふたをします。 【8】弱めの中火のまま充分に蒸気が出るまで15~16分ほど蒸し焼きにします。 【9】いったん全体をかき混ぜてから合わせ調味料の材料を加え、全体をかき混ぜ、のばすようになじませます。 【10】煮込み用調味料を加えて、かき混ぜて全体になじませます。 【11】弱めの中火のまま加熱します。時々鍋肌や底から全体をよくかき混ぜて沸騰後さらに2~3分ほど煮込み、少し煮詰めてから火を止めます。 吹きこぼれる場合がありますので、ふたは外して煮込みましょう。 味をみて、薄いようなら塩(分量外)で整えます。塩はほんの少量でとても味が濃くなりますので、少々(親指と人差し指でつまんだ量:小さじ1/8~1/6目安)を振り入れて、全体になじませてから、30秒ほど煮立てて、味をみて調整しましょう。 【12】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。 シチューですので、汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。 保存すると、水分が分離したような状態になりますが、温めると戻ります。 ■作り置きのコツ・ポイント 玉ねぎは皮ごと半分に切ってから上下を切り落とし、下側から皮をむくと、比較的むきやすいです。 豚こま切れ肉に片栗粉をまぶす際は、固まっている場合はほぐして、まんべんなく片栗粉をつけましょう。片栗粉をまぶすことで豚肉にボリュームを持たせ、旨味を閉じ込めます。煮込むことでとろみが付いて全体的にまとまります。作り置きして時間が経っても余分な水気が出にくくなり、「干し肉」状態になることを防ぎます。 豚肉を炒める際は表面が白っぽくなるまで放置しましょう。むやみにいじると火の通りが悪くなり、片栗粉もはがれてしまいます。 豆乳と重曹を加えた後は吹きこぼれる場合がありますので、ふたは外して煮込みましょう。 味をみて薄いようなら塩(分量外)で整えます。塩はほんの少量でとても味が濃くなりますので、少々(親指と人差し指でつまんだ量:小さじ1/8~1/6目安)を振り入れて全体になじませてから、30秒ほど煮立てて、味をみて調整しましょう。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 シチューですので汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと粗熱が取れます。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:お好みのきのこ類/ブロッコリー/ほうれん草(ゆで)/アスパラガス/かぶ/かぼちゃ/芽キャベツ/じゃがいも/コーン/白菜/さつまいも 豚肉の代わりに:鮭/鶏もも肉/えび/あさり/かき グラタンにも。お好みで薄揚げや厚揚げを加え、表面にオリーブオイルを回しかけ、オーブントースターで焼き色が付くまで加熱します。 ドリアにも。耐熱容器にオリーブオイルを塗ってご飯を入れ、表面にオリーブオイルを回しかけ、オーブントースターで焼き色が付くまで加熱します。お好みでカレー粉を加えても。 シチューと同量の昆布だし、ご飯とともに鍋に入れ、リゾットとしても。味は塩で整えます。 https://mayukitchen.com/soy-milk-stew/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画