材料 (1人分)
サーモン
1切れ
帆立
1切れ
ぶり
2切れ
海老
2匹
醤油
大さじ1/2
大葉
6枚
小麦粉
大さじ2
水
大さじ2
パン粉
大さじ4位
揚油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
寿司ネタはあくまでも例なので、お好みのネタでお作りください。一人6枚位の分量です。
-
寿司ネタに醤油を漬けます。
-
大葉は洗って茎を切り落とし、キッチンペーパーで一枚ずつきれいに水をふきとります。
-
お店で売っているサイズの大葉の場合は、ネタを巻きます。小さい場合は、2枚ひと組ではさみます。※その場合、大葉の使用量は12枚になります。
-
ボウルに小麦粉と水を溶いて、大葉で巻いたネタに衣をつけます。
-
次にパン粉をしっかりつけます。
-
フライパンに揚げ油を入れて熱し、180度の油でフライをきつね色になるまで揚げ、油を切ってから盛りつけます。
投稿者からのコメント
きっかけ
コストコ寿司の、余ったお寿司からリメイク。庭でとれた大量の大葉消費で大葉で巻いたシーフードフライになりました。
おいしくなるコツ
取り出す前に、強火にしてカリっとさせます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。