高野豆腐の肉詰め煮
高野豆腐に鶏ひき肉を詰めて煮込みました。食べる度に出汁がジュワーっと出て、干し椎茸の旨味も味わえます。大葉の香りもアクセントになっていますよ。高野豆腐が煮汁をしっかりと含んでいるので食べ答えもあります。是非、お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後
材料(4人前)
- 高野豆腐4枚
- 水 (高野豆腐を戻す用)適量
- 干し椎茸2枚
- 水 (干し椎茸を戻す用)100ml
- 鶏ひき肉100g
- 長ねぎ5cm
- 大葉3枚
- すりおろし生姜小さじ1/3
- 塩こしょう少々
- ①戻し汁 (干し椎茸)100ml
- ①水150ml
- ①しょうゆ大さじ1
- ①みりん大さじ1
- ①酒大さじ1
- ①砂糖小さじ1
- ①白みそ小さじ1/2
手順
- 1.干し椎茸は水洗いをし、耐熱皿に水100mlと共に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱が取れたらよく絞り、戻し汁と分けておきます。
- 2.高野豆腐は水で戻し、半分に切って真ん中に切り込みを入れ、袋状にします。
- 3.1の干し椎茸は石づきを取り、長ねぎ、大葉と共にみじん切りにします。
- 4.ボウルに鶏ひき肉 、3、すりおろし生姜、塩こしょうを入れよく混ぜ、2に詰めます。
- 5.鍋に①を入れて中火にし、ひと煮立ちしたら4を加え、シートを乗せて10分ほど煮たら完成です。
料理のコツ・ポイント
干し椎茸の戻し汁は捨てないようにしてくださいね。戻し汁に水を加えて250mlにしてください。高野豆腐に切り込みを入れる時は破けないように気を付けてください。鶏ひき肉の代わりに豚ひき肉でも代用できます。煮込む際に具が出てこないようにしてくださいね。お好みで柚子胡椒を付けても美味しくお召し上がりいただけます。
たべれぽ


ご馳走様
2017年12月25日
お出汁シミシミでしっとりで美味しく出来ました。


ぶりぶりちゃん
2017年09月04日
とても美味しかったです。
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント