再生速度
【齋藤シェフ】キーマカレー風焼きそば レシピ・作り方
「【齋藤シェフ】キーマカレー風焼きそば」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
超人気のスパイスカレー専門店『魯珈』の店主・齋藤絵理さんに教えていただいたレシピ、キーマカレー風焼きそばのご紹介です。市販のやきそばを使って、短時間で絶品キーマカレー風の焼きそばがお作りいただけますよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://youtu.be/-Xm6JjmLGlY ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料(1人前)
手順
- 1 ニラは根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2 焼きそば麺は袋のまま500Wの電子レンジで30秒加熱します。
- 3 フライパンにサラダ油をひき、弱火で加熱します。油が温まったらクミンシードを入れて炒めます。
- 4 クミンシードの色が変わったら豚ひき肉を入れ、ほぐしながら弱火で炒めます。豚ひき肉に火が通ったらカレー粉を入れて炒めます。
- 5 カレー粉がなじんだらもやし、1を入れて弱火でさっと炒め、2を加えてほぐしながら炒めます。
- 6 焼きそば麺がほぐれたら付属の粉末ソースを加えて弱火で炒めます。全体がなじんだら火から下ろします。
- 7 目玉焼きを作ります。別のフライパンにサラダ油をひき、中火で加熱します。卵を割り入れて焼き、黄身が半熟状になったら火から下ろします。
- 8 器に6を盛り付け、7をのせ、カレー粉をかけて完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整してください。
たべれぽ
ゆう
2025.3.4
2人分作りました。
美味しいけれどクセは強めかも?
クミンが好きでたまらない!って人にはすごくいいレシピ。クミンの主張が強いから子供には向かないかもしれないです。
齋藤シェフのカレーのレシピは大好きなので、カレーはカレー、焼きそばは焼きそばで食べるのが1番かなぁ☺
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。