すだちで手作りポン酢 レシピ・作り方

「すだちで手作りポン酢」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
490
費用目安
100
4.52
(14)

すだちで簡単に作れるポン酢のご紹介です。香りの良いすだちを存分に使い、自宅で簡単にポン酢を作ってみませんか。一晩置くだけで出汁のきいたとてもおいしい手作りポン酢の完成です。色々なお料理に活用できるのでぜひお試しください。

材料 (80ml分(できあがり量))

手順

  1. 準備 みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
  2. 1 すだちは半分に切ります。
  3. 2 果汁を絞り、濾し器で濾して種を取り除き、50mlにします。
  4. 3 ボウルに2、しょうゆ、みりんを入れて混ぜ、かつお節、昆布を入れてラップをし、冷蔵庫で一晩置きます。
  5. 4 ラップを外し、昆布を取り除いたら濾し器で濾し、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

保存容器は煮沸したり、食器用の塩素を使用するなどして消毒してからお使いください。すだちは50mlになるように絞ってください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.52
14人の平均満足度

コンテンツがありません。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ