フロランタン風キャラメルアーモンドタルト レシピ・作り方
「フロランタン風キャラメルアーモンドタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アーモンドクリームをタルト生地に敷きキャラメル風味のフロランタン生地をのせて焼き上げました。アーモンドプードルをたっぷり使った生地はとても香ばしく、こんがりと焼けたフロランタン生地との相性も抜群です。ぜひお試しください。
調理時間:70分
費用目安:700円前後


材料(1台分(18cmタルト台))
- 市販のタルト台 (6号 18cm) 1個
- アーモンドクリーム
- アーモンドプードル 70g
- 無塩バター 70g
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- グラニュー糖 50g
- フロランタン
- アーモンドスライス 70g
- 水 100ml
- グラニュー糖 60g
- はちみつ 60g
- 無塩バター 30g
作り方
- 準備. 無塩バター、溶き卵は常温に戻しておきます。オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1. アーモンドクリームを作ります。ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れ泡立て器でクリーム状にすり混ぜます。
- 2. 溶き卵を3回に分けて加え、都度泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 3. アーモンドプードルをふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせたら市販のタルト台に流し込み170℃のオーブンで10分ほど下焼きします。
- 4. フロランタンを作ります。鍋に水、グラニュー糖、はちみつを入れ耐熱性ヘラで混ぜながら中火にかけ沸騰させます。アーモンドスライスを加え、とろみがついたら火から下ろします。
- 5. 無塩バターを加え混ぜ合わせたら、3にのせ170℃のオーブンで20分ほど焼き、こんがりとした焼き色がついたら粗熱を取り、皿に盛り付けてできあがりです。
料理のコツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、水あめでも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。