数の子の塩抜き レシピ・作り方
「数の子の塩抜き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
子孫繁栄の願いをこめていただく、おせち料理の定番「数の子」はハレの日の料理です。下処理の塩抜きは時間はかかりますが、作業は簡単なのでぜひ覚えていただきたいです。和え物、サラダ、酢の物、パスタにも合いますよ。ぜひお試しください。
調理時間:980分
費用目安:800円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ボウルに水、塩を入れて溶かし、数の子を3〜4時間浸します。
- 2. 塩水を取りかえて、3〜4時間浸します。さらに塩水を取りかえて6〜8時間浸します。
- 3. 数の子の薄い膜を塩水の中できれいに取り除き、取り出します。
料理のコツ・ポイント
数の子の美味しさは、塩水に浸けてほんのり塩味が残る程度に塩を抜くのがポイントになります。塩分を抜きすぎると苦くなることがあるので、その場合は、濃いめの食塩水(3%)に30分~1時間程度浸してください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。