再生速度
たけのこと鶏もも肉のおじや レシピ・作り方
「たけのこと鶏もも肉のおじや」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
タケノコと鶏もも肉を一緒に煮込みおじやにしました。鶏ガラスープの素をベースに味つけをして、シンプルな味わいに仕上げました。味が染みてやわらかくなったごはんと共にお召し上がりください。
材料(1人前)
- ごはん 100g
- 鶏もも肉 80g
- タケノコの水煮 50g
- 長ねぎ 10cm
- 水 200ml
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
- (A)しょうゆ 小さじ1/2
- (A)塩 少々
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 タケノコの水煮は長さを半分に切り、さらに薄切りにします。
- 2 長ねぎは斜め薄切りにします。
- 3 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4 鍋に水、(A)を入れて混ぜ合わせ、中火で加熱します。
- 5 鶏ガラスープの素が溶けたら3、1、2を入れて、中火のまま鶏もも肉に火が通るまで2分ほど煮ます。
- 6 ごはんを入れてほぐしながら中火で加熱します。
- 7 沸騰したら溶き卵を入れ、蓋をして1分ほど弱火で加熱し、溶き卵が半熟状になったら火から下ろします。器によそい、小ねぎをかけて完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
ゆき
2020.11.6
具材は違いますが、おいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
いなだま
2024.5.11
鳥もも肉で。
長ねぎ⇨玉ねぎ
たけのこ⇨しめじ
お家にあるもので代用して作ってみました。
小ネギをちょうど切らしちゃってたので海苔を適当にちぎってトッピング😂
控えめの味付けで、食べやすく美味しかったです♪
セイコ
2023.7.14
美味しかった😋(^^)♪
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。