秋香る!さんまとトマトの和風パスタ レシピ・作り方
「秋香る!さんまとトマトの和風パスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
旬のサンマを、和食以外に楽しめるようパスタにしました。サンマをオリーブオイルで香ばしく焼き、香りの良い食材を仕上げに使いました。お魚があまり好きでは無いお子様も美味しく召し上がって頂けると思います。最後のスダチの香りが食欲をそそります!
調理時間:25分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. パスタは茹でて、茹で汁をとっておきます。
- 2. ミニトマトを4等分に切り、大葉は千切り、万能ネギは小口切りにします。
- 3. サンマを一口大に切り、軽く塩胡椒をします。
- 4. 熱したフライパンに、オリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出てきたらサンマと料理酒を入れて両面を焼きます。
- 5. 4にトマトとパスタの茹で汁を入れ、醤油を入れて軽く煮詰めます。
- 6. 5へ一分早く茹で上げたパスタと万能ネギを入れ、全体を絡めます。
- 7. お皿に盛りつけ、刻んだ大葉を振りかけ、スダチを搾って出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
サンマに塩コショウをしたあと、水分が出ているようであればペーパーでしっかりと拭いてから焼いてくださいね。ニンニクの香りを出すため弱火で加熱をしてからサンマを加えてください。シンプルな味付けなので、パスタを和えた時に、味が物足りなければ醤油や塩胡椒で味を調えて下さい。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。