わかめとトマトの酢の物 レシピ・作り方
「わかめとトマトの酢の物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
酢の物というとワカメとキュウリが定番ですが、もともと酸味のあるトマトは酢の物にとても合いますし、色合いも華やかになります。かいわれ大根も加えて味にアクセントをつけました。普段の酢の物とはちょっと違った味を楽しんでみてください。
調理時間:10分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. トマトはざくぎりにし、水分が多いようならザルで水分をきります
- 2. わかめは水でもどします
- 3. ボウルに(A)を混ぜ、水気を絞ったわかめと和え、トマトとかいわれ大根も加えてまぜたらできあがりです
料理のコツ・ポイント
トマトの水分が多いと全体に水っぽくなって味がぼやけてしまうので、予めスプーン等で種を取り除いてしまうか、①の分量を多めにして調整してください。かいわれ大根のほか、輪切りのキュウリを加えても美味しいですよ。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。