簡単 ココナッツミルクプリン レシピ・作り方

「簡単 ココナッツミルクプリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
140
費用目安
300
4.26
(8)

簡単に作れるココナッツプリンのレシピです。ココナッツ好きにはたまらない、ココナッツが濃厚なプリンです。エスニック料理のデザートにいかがでしょうか。とっても簡単に作れるので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 粉ゼラチンに水を加え、粉ゼラチンをふやかします。
  2. 2 鍋に(A)を入れ、沸騰しないように中火で木べらなどで混ぜながら温めます。
  3. 3 周りが沸々してきたら、火を止め1を加えよく混ぜ合わせます。
  4. 4 3を茶こしで濾しながらカップに注ぎ入れます。
  5. 5 粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間ほど冷やします。
  6. 6 5が固まったら、上にチャービルを添えて完成です。

コツ・ポイント

ゼラチンに使用するお湯の温度は、ご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは、沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.26
8人の平均満足度
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2021.2.18
カレー作りで余ったココナッツミルクの消費に。 表面がゴツゴツザラザラしていた。 その下はプリンプリン。 ココナッツ味をかなり感じる異国のミルクプリンでした。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぷりりん
ぷりりん
2022.4.11
余り物のココナッツミルクを使いたくて作りました。 ココナッツミルクと牛乳を半々で。上にはあずきを乗せて。 簡単でおいしい! ただ、どうしても冷える過程で分離して二層に… とろみがつく程度まで冷やしてから型に入れないと綺麗にはできないのかも。 でも二層になったらなったで、やや食感の違うゼリーとして別々に味わってもいいし、両方口に入れて味わってもいいしでかえってお得感アリかも?!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
18歳✊
18歳✊
2020.4.27
ココナッツミルクを初めて食べましたが美味しかったです!ババロアに似てました。ココナッツのコクがありました。上にいちごジャムを乗せました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごんすけ
ごんすけ
2023.5.14
トムヤンクンで使った残りのココナッツミルク。このあとシロップを作って食べました。分離しがちですがおいしいです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ