製氷皿で作る さくらんぼの一口寒天 レシピ・作り方
「製氷皿で作る さくらんぼの一口寒天」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
さくらんぼで一口寒天スイーツはいかがですか? さくらんぼを丸ごと味わえるひんやりスイーツは、暑い日にもぴったり。 ホームパーティなどのおもてなしにも最適です。 とっても簡単ですので、ぜひ作ってみて下さいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(18個分)
作り方
- 準備. さくらんぼはよく洗っておきます。 製氷皿は濡らしておきます。
- 1. 鍋に水、粉寒天を入れて中火にし、一煮立ちさせて砂糖を入れ、しっかりと溶かし混ぜます。
- 2. 1が煮立ったら弱火で2分ほど煮込み、火からおろしてレモン汁を加え、軽く粗熱を取ります。
- 3. 製氷皿にさくらんぼを入れ、2を流し込み、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めたら完成です。
料理のコツ・ポイント
寒天は必ず1~2分沸騰させないと凝固率が下がり固まらない事がありますので必ず沸騰させた状態で1~2分加熱を行って下さい。 加熱後は常温で固まりますので型に入れる前に粗熱を取りすぎてしまわない様に注意して下さい。 お召し上がりになる際は、さくらんぼの種に十分お気をつけください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。