里芋で作る 芋もち レシピ・作り方
「里芋で作る 芋もち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
じゃがいもで作る芋もちが定番ですが、今回は里芋で芋もちを作ってみました。甘めのタレで味付けをし、ご飯のおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品です。ついついクセになりますよ。是非作ってみてくださいね。
調理時間:20分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 里芋は、よく洗い皮を剥いておきます。
- 1. 里芋は、半分に切ります。耐熱ボウルに入れラップをかけ600Wの電子レンジで7分ほど加熱します。
- 2. 熱いうちにフォークで粗く潰し、(A)を入れよく混ぜ合わせます。
- 3. 4等分にし、スプーンで丸く成形します。
- 4. 中火に熱したフライパンに、有塩バターを溶かし3の両面を焼きます。
- 5. 焼き色がついたら、(B)を入れ中火で加熱します。味が馴染んだら火からおろします。
- 6. 器に盛り付けて、のりをのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料はお好みで調整してください。 ご使用の電子レンジによって加熱時間が異なりますので、里芋の様子を見て調整してください。 里芋の水分量によってまとまりにくくなる可能性がありますので、様子を見ながら片栗粉と牛乳の量を調整してください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。