とろーりとろける メープルかぼちゃプリン レシピ・作り方
「とろーりとろける メープルかぼちゃプリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
砂糖の代わりにメープルシロップを使ったかぼちゃプリンです。材料をミキサーで混ぜれば、あとは冷やすだけで、あっという間に作れますよ。自分用のおやつや、おもてなしにも喜ばれること間違いなし。ゼラチンの量をちょっと少なめにすることで、口の中でとろける食感に。トッピングは生クリームやカラメルソースなど、お好みで楽しんで下さいね。
調理時間:180分
費用目安:500円前後


材料(4個分)
作り方
- 準備. かぼちゃの種とワタを取り除いておきます。
- 1. ゼラチンと水を混ぜ、10分おいてふやかします。
- 2. かぼちゃの皮を剥き、一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wのレンジで6分柔らかくなるまで加熱します。
- 3. 粗熱をとった2、牛乳200ml、生クリーム、メープルシロップをミキサーに入れ、滑らかになるまで撹拌します。
- 4. 残りの牛乳200mlを鍋に入れ、中火にかけます。沸騰直前まで温め火からおろし、1を加えて溶けるまで混ぜます。
- 5. 鍋に3を加えて混ぜ、粗熱を取ります。
- 6. 5を容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で2時間以上、冷やし固めます。
- 7. トッピングの生クリーム、メープルシロップをボウルに入れ、ハンドミキサーで7分立てに泡立てます。
- 8. 6に7をのせます。メープルシロップで飾り模様を描き、かぼちゃの種を飾り出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
・ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 ・トッピングは、お好みでアレンジしてみて下さいね。 ・甘さはお好みで調節して下さい。 ・今回は150mlの容器を使用しました。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
洋菓子
![]() | プリン |
野菜
![]() | かぼちゃ |