さっぱり梅かつお風味!白菜の煮びたし レシピ・作り方
「さっぱり梅かつお風味!白菜の煮びたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ちょっと残った白菜を活用して、梅干しとかつお節で味付けした煮びたしです。温かいままでも、冷たくしても美味しく味わえます。ご家庭にあるもので、副菜としてすぐに作れる一品ですので、ぜひ試してみてください。
調理時間:10分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 白菜は葉の部分と芯の部分に分け、芯の部分は幅1cmくらいのそぎ切りにします。葉の部分は手で一口大にちぎります
- 2. 梅干しは種を除いて叩きます
- 3. (A)の材料を煮立て、白菜の芯の部分と2を入れたら中火で5分ほど煮ます
- 4. 白菜の葉の部分を入れてひと煮立ちしたら、火を止めて鰹節を加え、さっと和えたらできあがりです。梅干しの塩分によって、最後に塩を追加してください
料理のコツ・ポイント
白菜の芯の部分はざく切りでも良いですが、そぎ切りにすると短時間で煮え、味がしみやすくなります。葉の部分はすぐに火が通るので最後に加えていますが、くたくたに煮えたものがお好きでしたら、芯と一緒に煮込んでもよいですよ。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。